ニュース速報
ワールド

国境近くのミャンマー詐欺拠点に依然最大10万人=タイ警察

2025年03月19日(水)14時23分

数週間にわたる取り締まりにもかかわらず、タイとの国境近くにあるミャンマーの詐欺拠点は今も運営されており、最大10万人が残されていることが18日分かった。写真はミャンマーのミャワディにある詐欺拠点で2月に撮影(2025年 ロイター/Stringer)

Panu Wongcha-um Panarat Thepgumpanat

[18日 ロイター] - 数週間にわたる取り締まりにもかかわらず、タイとの国境近くにあるミャンマーの詐欺拠点は今も運営されており、最大10万人が残されていることが分かった。捜査を指揮するタイ警察の人身売買対策センター長のタッチャイ氏がロイターのインタビューで明らかにした。

国連によると、詐欺拠点を解体するための地域的な取り組みでタイは先頭に立っている。この詐欺拠点は、毎年数十億ドルをだまし取っている東南アジアの違法施設の一部で、多くの場合は犯罪組織に監禁された人たちが詐欺行為に加担させられている。

ミャンマーのミャワディ地区にある広大な詐欺拠点に対する2月以降の大規模摘発により、タイ警察によると中国人やインド人など計5200人超が救出され、うち3500人超がタイ経由で母国に送還された。

タッチャイ氏はタイ当局が実施した20カ国の計約260人への初期調査で、大部分は自主的にミャワディへ行ったと答えたと明らかにした。その上で、働かされていた十カ国を超える人々への調査を慎重に進める方針を示した。

「多くの人たちがミャワディで仕事を見つけるための経路としてタイを利用しており、コールセンターを使った詐欺だけではなく、オンラインギャンブルや他の行為にも携わっている」と説明した。

この発言は、ミャワディおよび近郊で働く詐欺拠点の従業員が犯罪組織の指導者に監禁された被害者だとする広範な報告とは相反する。

この地域の詐欺拠点の専門家である米国平和研究所のアナリスト、ジェイソン・タワー氏はミャワディなどの地域に進んで足を運んだ多くの人々が、詐欺行為のためにわなにはめられたとして「多くは率先して向かっても、人身売買されたことを後で知ることになる」と指摘した。

このような詐欺拠点は何年間も運営されてきたが、1月にタイで中国人俳優の王星さんが誘拐され、ミャワディから救出された事件を受けて注目が集まった。

この誘拐事件は中国のソーシャルメディア(SNS)で騒ぎとなり、中国政府は当局者をタイに派遣して、ミヤワディなどの詐欺拠点を壊滅して多くの国民を救出する作戦の実行に向けて調整した。詐欺拠点で働いていた中国人の多くは帰国した。

<多国間の協力>

タッチャイ氏はタイと中国が集めた情報に基づき、詐欺拠点は「依然として運営されており、最大で5万人または10万人が残っている可能性がある」と説明。少なくとも3700人の犯罪者がこの地域で活動を続けていることが確認されている。タイは一帯への送電とインターネット利用、燃料供給を停止している。

タッチャイ氏は、詐欺行為に関与した犯罪者を送還、調査して起訴するための情報を共有する多国間の調整拠点を設立するように働きかけていると述べた。

一方、タイとミャンマーの国境では働かされていた数千人がいまだに身動きがとれず、中には十分な資金がないため帰国できない人もいるという。

ロイター
Copyright (C) 2025 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

英中部のシナゴーグで襲撃、3人死亡 ユダヤ教の神聖

ビジネス

米シカゴ連銀の新指標、9月失業率4.3%で横ばい 

ビジネス

アングル:米EV市場、税控除終了で崩壊の恐れ 各社

ビジネス

英企業の雇用意欲、20年以降で最も弱く=中銀月次調
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:2025年の大谷翔平 二刀流の奇跡
特集:2025年の大谷翔平 二刀流の奇跡
2025年10月 7日号(9/30発売)

投手復帰のシーズンもプレーオフに進出。二刀流の復活劇をアメリカはどう見たか

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外な国だった!
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    「元は恐竜だったのにね...」行動が「完全に人間化」してしまったインコの動画にSNSは「爆笑の嵐」
  • 4
    なぜ腕には脂肪がつきやすい? 専門家が教える、引…
  • 5
    ウクライナにドローンを送り込むのはロシアだけでは…
  • 6
    女性兵士、花魁、ふんどし男......中国映画「731」が…
  • 7
    「人類の起源」の定説が覆る大発見...100万年前の頭…
  • 8
    イスラエルのおぞましい野望「ガザ再編」は「1本の論…
  • 9
    アメリカの対中大豆輸出「ゼロ」の衝撃 ──トランプ一…
  • 10
    【クイズ】1位はアメリカ...世界で2番目に「航空機・…
  • 1
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外な国だった!
  • 2
    トイレの外に「覗き魔」がいる...娘の訴えに家を飛び出した父親が見つけた「犯人の正体」にSNS爆笑
  • 3
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 4
    ウクライナにドローンを送り込むのはロシアだけでは…
  • 5
    こんな場面は子連れ客に気をつかうべき! 母親が「怒…
  • 6
    iPhone 17は「すぐ傷つく」...世界中で相次ぐ苦情、A…
  • 7
    【クイズ】世界で1番「がん」になる人の割合が高い国…
  • 8
    高校アメフトの試合中に「あまりに悪質なプレー」...…
  • 9
    虫刺されに見える? 足首の「謎の灰色の傷」の中から…
  • 10
    コーチとグッチで明暗 Z世代が変える高級ブランド市…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 4
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 5
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
  • 6
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 7
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 8
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
  • 9
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 10
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中