ニュース速報
ワールド

シリアの化学兵器廃棄の絶好の機会、アサド政権崩壊で=外交筋

2024年12月10日(火)02時19分

外交筋は9日、シリアのアサド政権崩壊によって、同国内に残存するとみられる化学兵器を廃棄する時が到来したという認識を示した。写真は9日、シリアのカーミシュリーで撮影(2024年 ロイター/Orhan Qereman)

[ハーグ 9日 ロイター] - 外交筋は9日、シリアのアサド政権崩壊によって、同国内に残存するとみられる化学兵器を廃棄する時が到来したという認識を示した。

外交筋は、アサド政権が「何年にもわたり、われわれとイタチごっこをしてきた」とし、化学兵器を巡り「進行中の計画が存在すると確信している」と述べた。その上で、同政権崩壊を受け、「(化学兵器を)永久に廃棄する絶好の機会だ。今がその時だ」と言明した。

アサド政権は内戦中、自国民に対し化学兵器を複数回使用したとみられている。

化学兵器禁止機関(OPCW)は9日発表した声明で、シリア情勢を踏まえ、同国内の化学兵器関連施設を注視しているとし、大使館を通じ、禁止されている化学兵器を全て申告し廃棄する義務があることをシリア側に改めて伝えたと明らかにした。

シリアは2013年にOPCWに加盟し、禁止されている化学兵器1300トンを申告し廃棄した。しかしその後も「申告されていない可能性のある化学兵器の本格的な開発と製造」が継続している可能性が指摘されていた。

OPCWのチームは10年以上にわたり、残存している可能性のある化学兵器を特定しようと取り組んできたものの、アサド政権の妨害によってほぼ進展がなかったとしている。

OPCWのニコール・シャンペイン米国大使は声明で、シリアが未申告の化学兵器を保有していることは「拡散の危険」とし、「ここ数日の動向によってシリアの国際的義務の順守につながることを期待している」とした。

OPCWの執行理事会は12日に臨時会合を開催する見通し。

ロイター
Copyright (C) 2024 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

ブラジル、仮想通貨の国際決済に課税検討=関係筋

ビジネス

投資家がリスク選好強める、現金は「売りシグナル」点

ビジネス

AIブーム、崩壊ならどの企業にも影響=米アルファベ

ワールド

ゼレンスキー氏、19日にトルコ訪問 和平交渉復活を
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影風景がSNSで話題に、「再現度が高すぎる」とファン興奮
  • 3
    悪化する日中関係 悪いのは高市首相か、それとも中国か
  • 4
    「中国人が10軒前後の豪邸所有」...理想の高級住宅地…
  • 5
    マイケル・J・フォックスが新著で初めて語る、40年目…
  • 6
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 7
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 8
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 9
    山本由伸が変えた「常識」──メジャーを揺るがせた235…
  • 10
    南京事件を描いた映画「南京写真館」を皮肉るスラン…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 3
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 4
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 5
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 6
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 7
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 8
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 9
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影…
  • 10
    「中国人が10軒前後の豪邸所有」...理想の高級住宅地…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中