ルーブル下落は重要なインフレ要因、次回会合に向け考慮=中銀副総裁
12月3日、ロシア中央銀行のザボトキン副総裁は、11月に通貨ルーブル相場が主要通貨に対して下落したことは12月20日の金融政策決定会合を前に考慮すべき重要なインフレ要因だと述べた。写真はロシア中銀。モスクワで昨年8月撮影(2024 ロイター/Shamil Zhumatov)
[モスクワ 3日 ロイター] - ロシア中央銀行のザボトキン副総裁は3日、11月に通貨ルーブル相場が主要通貨に対して下落したことは12月20日の金融政策決定会合を前に考慮すべき重要なインフレ要因だと述べた。
ルーブルは対ドルで約15%下落。アナリストはこれについて、ロシアと欧州のエネルギー取引決済を担うガスプロムバンクなど、ロシアの銀行に対する米国の制裁発動から起きた外貨のパニック買いとしている。
ザボトキン氏は「全体としてはもちろん、新たなインフレ加速要因となる」と記者団に述べ、ルーブル下落の影響は会合前に規制当局が入手する最新のインフレ期待データに表れるとの見通しを示した。
中銀は10月、インフレ対策と過熱経済の抑制に主要政策金利を2003年以来最高となる21%に引き上げた。
ザボトキン氏は、中銀はこれまでのところ景気が冷え込む兆候はないと指摘。24年の年間インフレ率は中銀予想の8.5%を上回る可能性があると述べた。
ルーブル安を受け、多くのアナリストは12月の会合で追加利上げが行われると予想している。
-
「大手外資食品企業」Strategic Product Management
カーギルジャパン合同会社
- 東京都
- 年収900万円~1,100万円
- 正社員
-
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/東京都/港区虎ノ門/web系SE・PG
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員
-
外資系メーカーの法人営業 年間休日127日/2年目以降、大幅昇給のチャンスも
ハイウィン株式会社
- 東京都
- 月給30万円~
- 正社員
-
事務 服装自由/土日祝休み 大手外資系アパレルメーカーの事務
株式会社Shigolabo
- 東京都
- 月給24万円~30万円
- 正社員





