ニュース速報
ワールド

トルコ大統領がSNS批判、「パレスチナ人の声封じる」

2024年08月06日(火)10時27分

 8月5日、トルコのエルドアン大統領は、ソーシャルメディア各社はパレスチナ人の声を封じようとしていると厳しく批判した。2021年7月撮影(2024年 ロイター/Dado Ruvic)

[イスタンブール 5日 ロイター] - トルコのエルドアン大統領は5日、ソーシャルメディア各社はパレスチナ人の声を封じようとしていると厳しく批判した。

トルコでは画像共有アプリ「インスタグラム」がハニヤ氏暗殺を悼む投稿を削除したことに対して高官から批判が相次ぎ、先週インスタグラムへのアクセスが遮断された。トルコとインスタグラムは話し合いを続けている。

エルドアン氏はアンカラで行った演説でイスラム組織ハマスのハニヤ最高指導者がイランの首都テヘランで暗殺されたことについて、「われわれはデジタルファシズムに直面し、パレスチナの殉教者の写真すら許されず、即刻禁止されている。彼らはあらゆる手段を講じてイスラエルの残虐行為を隠ぺいし、パレスチナ人の声を封じ込めており、特にソーシャルメディア企業は文字通り戦闘員となっている」と述べた。

インスタグラムの広報担当者は「トルコでインスタグラムにアクセスできなくなったために何百万人もの人々が家族や友人とつながる日常的な方法を奪われ、企業も顧客に接触できなくなっている。サービスを復旧させるためにできる限りのことを続ける」と述べた。

ネットワーク監視団体ネットブロックスによると、トルコのインスタグラム利用者数は5700万人余りで世界第5位。

ロイター
Copyright (C) 2024 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

英7─9月賃金伸び鈍化、失業率5.0%に悪化 12

ワールド

自民が経済対策で高市首相に提言、小林政調会長「規模

ビジネス

金融資産のトークン化、新たなリスク生む可能性 IO

ビジネス

ソフトバンクG、エヌビディア全保有株売却 オープン
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一撃」は、キケの一言から生まれた
  • 2
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評家たちのレビューは「一方に傾いている」
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    コロンビアに出現した「謎の球体」はUFOか? 地球外…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    ギザのピラミッドにあると言われていた「失われた入…
  • 7
    インスタントラーメンが脳に悪影響? 米研究が示す「…
  • 8
    中年男性と若い女性が「スタバの限定カップ」を取り…
  • 9
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 10
    レイ・ダリオが語る「米国経済の危険な構造」:生産…
  • 1
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 2
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 3
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 6
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 7
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 8
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 9
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統…
  • 10
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中