ニュース速報

ワールド

焦点:中国全人代で審議の選挙制度改革、香港に新たな「激震」

2021年03月03日(水)16時27分

 3月3日、今週開幕する中国の全国人民代表大会では香港の選挙制度改革が審議される見通しで、香港政治に新たな「激震」をもたらすとみられている。上海で1日撮影(2021年 ロイター/Aly Song)

[香港 2日 ロイター] - 今週開幕する中国の全国人民代表大会(全人代、国会に相当)では香港の選挙制度改革が審議される見通しだ。香港政治に新たな「激震」をもたらすとみられている。

複数の政界関係者によると、改革案は民主派に一層の圧力となり、一部親中派からは懸念の声が上がっている。

改革案の説明を受けたある関係筋は「香港の政治的利益を揺がす地震になるだろう」と語った。

中国政府高官の夏宝竜氏は先週、「愛国者」のみに香港を統治させる制度変更を取り入れると述べ、改革案の内容を示唆していた。

親中派雑誌「紫荊(バウヒニアマガジン)」が今週公表した発言全文によると、夏氏は香港の選挙制度は香港の状況に合致するよう「設計」されなければならず、非愛国者や「反中扇動者」を排除しなければならないと指摘した。

同氏は詳細については触れなかったものの、関係筋や地元メディアによると、香港立法会(議会、定数70)の選挙改革や、次期行政長官を選ぶ委員会の構成の変更が盛り込まれる見通し。

ベテランの民主派はすぐさま改革を非難。元立法会議員の李卓人氏は「将来の民主主義への期待を完全に打ち消すものだ。夏宝竜氏の構想は共産党が香港を統治し、共産党を支持する者だけがポストを得られるというものだ。完全な一党支配だ」と語った。

改革案の内容は行き過ぎだと考える親中派もいる。

親中派の政治家で香港の中央政策小組のトップを務めたこともある邵善波氏は夏氏による説明会後、記者団に対し「やり過ぎて患者を殺してはならない」と指摘。昨年の「香港国家安全維持法」施行で反体制派は既に無力化しており、香港政府は「政策を円滑に推し進める」ことができている、との認識を示した。

中国政府にコメントを求めたが、回答は得られなかった。

香港政府は声明文で、「愛国者が香港を統治する」原則の実行を優先しているほか、選挙制度を改善しており、この問題に対する意見の聞き取りを続けるとした。

<政治的計算>

選挙改革は一定の自治を維持し、法による統治と市民の自由を基に国際金融ハブの地位を築いてきた香港を直撃する新たな政治的地震だ。2019年の大規模抗議活動を経て、香港の雰囲気はこの1年半で劇的に変貌した。

香港の民主派活動家47人が2月28日、香港国家安全維持法違反を理由に起訴された。民主派が昨年7月、立法会選挙に向けた非公式の予備選を行った問題で今年に入って55人が逮捕されており、香港警察はこのうちの47人を、国安法に定められた国家転覆の共謀罪を適用して起訴した。

関係筋は、一連の民主派取り締まりは一定の効果を上げているものの、中国政府は民主派を依然として恐れていると指摘。「彼らは検討した結果、何も手を打たないのはリスクが大き過ぎると考えた」と述べた。

親中派のベテラン政治家2人は匿名を条件にロイターに対し、民主派の取り締まりで既に国際的に批判を浴びているところに選挙改革を実施すれば、最終的に香港の特異な特徴、多元主義、投資家を引き付ける魅力を損ないかねないと指摘。このうちの1人は「香港がこの段階まで後退したことは本当に悲しい。我々は引き継いだ時よりも悪い状態で香港を次の世代に引き継ぐことになる」と語った。

香港の親中派政治家が匿名とはいえ、中国の対応に疑問の声を上げるのは異例だ。

2人目の政治家は「もはや何も正常ではない。これは新たな『非正常』だ」と述べた。

(James Pomfret記者、Clare Jim記者)

(※原文記事など関連情報は画面右側にある「関連コンテンツ」メニューからご覧ください)

ロイター
Copyright (C) 2021 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米国民、「大統領と王の違い」理解する必要=最高裁リ

ワールド

ロシアの26年予算案は「戦時予算」、社会保障費の確

ビジネス

米8月小売売上高0.6%増、3カ月連続増で予想上回

ワールド

トランプ氏、豪首相と来週会談の可能性 AUKUS巡
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 2
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがまさかの「お仕置き」!
  • 3
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる」飲み物はどれ?
  • 4
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、…
  • 5
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く…
  • 6
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 7
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 8
    「なにこれ...」数カ月ぶりに帰宅した女性、本棚に出…
  • 9
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 10
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中