ニュース速報

ワールド

情報BOX:新型コロナウイルス、世界の感染者5935万人超 死者140万人

2020年11月25日(水)07時31分

11月25日、ロイターの集計によると、新型コロナウイルスの感染者は世界全体で5935万人を超え、死者は140万0007​人となった。ガザで22日撮影(2020年 ロイター/Mohammed Salem)

[ベンガルール 25日 ロイター] - ロイターの集計によると、新型コロナウイルスの感染者は世界全体で5935万人を超え、死者は140万0007​人となった。

210を超える国・地域で感染が報告されている。

以下は24日2200GMT(日本時間25日午前7時)時点で報告された症例が多い50カ国。

(当局の発表を基に集計)

COUNTRIES AND TOTAL DEATHS CONFIRMED CASES DEATHS PER

TERRITORIES 10,000

INHABITANTS

United States 257,690 12,422,557 7.89

India 134,218 9,177,840 0.99

Brazil 169,485 6,087,608 8.09

France 49,232 2,144,660 7.35

Russia 37,031 2,138,828 2.56

Spain 43,131 1,582,616 9.22

United Kingdom 55,838 1,538,794 8.4

Italy 51,306 1,455,022 8.49

Argentina 37,122 1,374,631 8.34

Colombia 35,479 1,254,979 7.15

Mexico 101,926 1,049,358 8.08

Peru 35,641 950,557 10.92

Germany 14,220 936,548 1.72

Poland 14,314 909,066 3.77

Iran 45,255 866,821 5.53

South Africa 20,968 769,759 3.63

Ukraine 11,263 647,976 2.52

Belgium 15,755 559,902 13.78

Chile 15,106 542,080 8.07

Iraq 11,996 537,457 3.12

Indonesia 16,111 506,302 0.6

Czech Republic 7,360 496,638 6.92

Netherlands 8,945 489,818 5.19

Turkey 12,511 453,535 1.52

Bangladesh 6,448 451,990 0.4

Romania 10,373 430,605 5.33

Philippines 8,185 421,722 0.77

Pakistan 7,744 379,883 0.36

Saudi Arabia 5,796 355,489 1.72

Canada 11,521 337,555 3.11

Israel 2,777 330,495 3.13

Morocco 5,396 327,528 1.5

Switzerland 3,788 300,352 4.45

Portugal 4,056 268,721 3.94

Austria 2,577 253,649 2.91

Nepal 1,361 224,078 0.48

Sweden 6,492 220,979 6.38

Jordan 2,302 188,410 2.31

Ecuador 13,225 185,944 7.74

Hungary 4,008 181,881 4.1

United Arab Emirates 554 160,055 0.58

Panama 2,973 155,658 7.12

Bolivia 8,916 144,034 7.85

Kuwait 868 140,393 2.1

Dominican Republic 2,311 138,829 2.17

Qatar 236 137,415 0.85

Japan 2,028 136,558 0.16

Serbia 1,274 133,029 1.82

Costa Rica 1,641 132,295 3.28

Belarus 1,112 126,953 1.17

ロイター
Copyright (C) 2020 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

原油需要はロシア制裁強化前から「好調」、情勢を注視

ワールド

英、不法就労逮捕が前年比63%増 食品宅配などに集

ワールド

カタール対米投資の大半はAIに、英・湾岸貿易協定「

ビジネス

米国からの逆輸入、大統領との懇談で話は出ず 今後も
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」にSNS震撼、誰もが恐れる「その正体」とは?
  • 2
    コレがなければ「進次郎が首相」?...高市早苗を総理に押し上げた「2つの要因」、流れを変えたカーク「参政党演説」
  • 3
    庭掃除の直後の「信じられない光景」に、家主は大ショック...ネットでは「ラッキーでは?」の声
  • 4
    楽器演奏が「脳の健康」を保つ...高齢期の記憶力維持…
  • 5
    「ランナーズハイ」から覚めたイスラエルが直面する…
  • 6
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦…
  • 7
    【クイズ】開館が近づく「大エジプト博物館」...総工…
  • 8
    「何これ?...」家の天井から生えてきた「奇妙な塊」…
  • 9
    「死んだゴキブリの上に...」新居に引っ越してきた住…
  • 10
    リチウムイオンバッテリー火災で国家クラウドが炎上─…
  • 1
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 2
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 3
    中国レアアース輸出規制強化...代替調達先に浮上した国は?
  • 4
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 5
    超大物俳優、地下鉄移動も「完璧な溶け込み具合」...…
  • 6
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 7
    熊本、東京、千葉...で相次ぐ懸念 「土地の買収=水…
  • 8
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 9
    【2025年最新版】世界航空戦力TOP3...アメリカ・ロシ…
  • 10
    庭掃除の直後の「信じられない光景」に、家主は大シ…
  • 1
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 2
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 9
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中