米国株式市場=4日続伸、利下げ観測の高まりで ハイテク株上昇
2025年4月7日、米ニューヨーク証券取引所(NYSE)の入り口で撮影。REUTERS/Kylie Cooper/File Photo
Stephen Culp
[ニューヨーク 26日 ロイター] - 米国株式市場は上昇して取引を終えた。ハイテク株の回復や12月の利下げ観測の高まりを背景に買い優勢となった。
主要株価3指数はいずれも4営業日続伸。投資家は先週の下落につながったハイテク株の割高なバリュエーションへの懸念を受け流した。
こうした懸念は、人工知能(AI)関連の主要企業エヌビディアの好調な四半期決算と業績見通し上方修正を受けて和らぎ、AIサーバーメーカー、デル・テクノロジーズの第4・四半期業績見通しが市場予想を上回ったことでさらに後退した。
ホライゾン・インベストメント・サービシズのチャック・カールソン最高経営責任者(CEO)は「きょうと金曜日の半日取引は、感謝祭のような休暇前後に見られる典型的なパターンで、出来高が細り個人投資家の楽観ムードがやや強まる傾向がある」と指摘。さらに「ここ数日、市場では米連邦準備理事会(FRB)の12月利下げ観測が急速に強まっており、これが足元の相場上昇の最大のけん引役となっている」と分析した。
終値 前日比 % 始値 高値 安値 コード
ダウ工業株30種 47427.12 +314.67 +0.67 47196.15 47571.40 47196.15
前営業日終値 47112.45
ナスダック総合 23214.69 +189.10 +0.82 23163.19 23280.58 23074.39
前営業日終値 23025.59
S&P総合500種 6812.61 +46.73 +0.69 6793.55 6831.44 6783.87
前営業日終値 6765.88
ダウ輸送株20種 16531.12 +129.97 +0.79
ダウ公共株15種 1121.27 +14.81 +1.34
フィラデルフィア半導体 6899.46 +185.28 +2.76
VIX指数 17.19 -1.37 -7.38
S&P一般消費財 1898.19 +10.16 +0.54
S&P素材 560.22 +6.68 +1.21
S&P工業 1291.22 +7.48 +0.58
S&P主要消費財 877.29 +8.46 +0.97
S&P金融 879.35 +6.85 +0.79
S&P不動産 261.31 +1.30 +0.50
S&Pエネルギー 677.66 +4.55 +0.68
S&Pヘルスケア 1842.64 -4.63 -0.25
S&P通信サービス 453.96 -2.24 -0.49
S&P情報技術 5670.88 +71.36 +1.27
S&P公益事業 454.86 +5.94 +1.32
NYSE出来高 12.50億株
シカゴ日経先物12月限 ドル建て 50135 + 455 大阪比
シカゴ日経先物12月限 円建て 50110 + 430 大阪比
-
外資系日用品メーカーで衛生製品の品質保証/薬剤師
ゴージョージャパン株式会社
- 東京都
- 年収600万円~800万円
- 正社員
-
生成AI商材/大手外資系「インサイドセールス「SV候補」」/その他コンサルティング系
ブリッジインターナショナル株式会社
- 東京都
- 年収340万円~450万円
- 正社員
-
週2在宅・フレックス・給与計算 英語力活かせる 外資系700社支援
株式会社ビーピーエムアソシエイツ
- 東京都
- 月給33万4,000円
- 正社員
-
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/web系SE・PG/東京都/港区虎ノ門
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員





