ニュース速報
ビジネス

日経平均は反落で寄り付く、米株安の流れ引き継ぐ

2025年11月21日(金)09時22分

4月15日、東京で株価ボードを表示する電子スクリーンの前を通り過ぎる女性。REUTERS/Issei Kato

[東京 21日 ロイター] -

<09:07> 日経平均は反落で寄り付く、米株安の流れ引き継ぐ

寄り付きの東京株式市場で日経平均は、前営業日比572円68銭安の4万9251円26銭と、反落してスタートした。前日の米国株安の流れを引き継いで、ハイテク株や主力銘柄の一角が値下がりしている。日経平均は寄り付いた後も下げ幅を広げ、1000円超値下がりしている。

セクター別では、不動産や陸運がしっかりとなっている半面、非鉄金属や証券、商品先物取引が安い。

個別では、アドバンテスト、ソフトバンクグループ、フジクラが売り気配。ファーストリテイリングは小幅安で推移。TDK、SCREENホールディングスが軟調。ニトリホールディングスやエムスリーは上昇している。

<08:20> 寄り前の板状況、日東工器が買い優勢 キオクシアHDは売り優勢

東証プライム市場の寄り前の板状況では、買い優勢と売り優勢のそれぞれ上位銘柄群は以下の通り。

買い優勢

銘柄名 騰落率 MID気配 買気配 売気配 終値

1 日東工器 25% 1,970 1,970 1,970 1,570

2 AIRMAN 14% 1,990 1,989 1,990 1,750

3 ヨシムラ・フード・HLDG 6% 691 690 691 649

4 阪和興業 6% 7,065 7,060 7,070 6,680

5 大阪瓦斯 5% 5,495 5,495 5,495 5,212

6 日東電工 4% 3,880 3,879 3,880 3,732

7 スター・マイカ・HLDG 4% 1,185 1,184 1,185 1,142

8 ブロードリーフ 4% 741 741 741 715

9 京都FG 4% 3,348 3,347 3,348 3,232

10 マツキヨココカラ&カンパニー 4% 2,915 2,915 2,915 2,815

売り優勢

銘柄名 騰落率 MID気配 買気配 売気配 終値

1 キオクシアHLDG -26% 8,336 8,335 8,336 11,335

2 トーメンデバイス -25% 9,055 9,050 9,060 12,040

3 ノーリツ鋼機 -24% 1,299 1,299 1,299 1,699

4 ネクソン -19% 2,970 2,970 2,970 3,670

5 イビデン -17% 10,393 10,390 10,395 12,535

6 第一実業 -15% 2,332 2,332 2,332 2,736

7 日東紡績 -14% 13,005 13,000 13,010 15,160

8 アドバンテスト -12% 18,258 18,255 18,260 20,835

9 三井金属 -12% 18,320 18,320 18,320 20,850

10 エンプラス -12% 7,805 7,800 7,810 8,880

ロイター
Copyright (C) 2025 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

補正予算後の国債残高、悪化せず=経済対策で片山財務

ビジネス

ワーナー買収、パラマウント・コムキャスト・ネトフリ

ビジネス

米大手銀、アルゼンチン向け200億ドル支援計画を棚

ワールド

トランプ氏、ブラジル産牛肉・コーヒーなどの関税撤回
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ成長株へ転生できたのか
  • 4
    ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが…
  • 5
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 6
    アメリカの雇用低迷と景気の関係が変化した可能性
  • 7
    幻の古代都市「7つの峡谷の町」...草原の遺跡から見…
  • 8
    【クイズ】中国からの融資を「最も多く」受けている…
  • 9
    EUがロシアの凍結資産を使わない理由――ウクライナ勝…
  • 10
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 5
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 6
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 7
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 8
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中