ニュース速報
ビジネス

マスク氏とフアン氏、米サウジ投資フォーラムでAI討議に参加

2025年11月19日(水)14時43分

 11月19日 米電気自動車(EV)大手テスラのイーロン・マスク最高経営責任者(CEO、写真)と米半導体大手エヌビディアのジェンスン・フアンCEOが19日、ワシントンで開催される米・サウジアラビア投資フォーラムで、人工知能(AI)や先端技術に関する討議に参加する。写真は2023年6月、パリで撮影(2025年 ロイター/Gonzalo Fuentes)

David Shepardson

[ワシントン 18日 ロイター] - 米電気自動車(EV)大手テスラのイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)と米半導体大手エヌビディアのジェンスン・フアンCEOが19日、ワシントンで開催される米・サウジアラビア投資フォーラムで、人工知能(AI)や先端技術に関する討議に参加する。

ロイターが確認した文書で明らかになった。

討議では「技術進歩の次の波をつくる新しい力を探求し、よりインテリジェントで相互接続された未来を支えるアーキテクチャー、モデル、投資に焦点を当てる」という。

モデレーターは、サウジのアブドゥラー・アルスワハ通信情報技術大臣が務める。

両CEOは18日、トランプ大統領がホワイトハウスで開いたサウジのムハンマド皇太子との夕食会に出席した。

イベントには、シェブロン、パランティア、アラムコ、クアルコム、シスコ、アドビ、ゼネラル・ダイナミクス、ファイザーのCEOも出席する。

ムハンマド皇太子は2018年以来となる今回の訪米で両国のビジネス関係強化を訴えている。

19日のイベントには、ブラックストーン・グループ、ボーイング、IBM、アルファベット傘下のグーグル、セールスフォース、スーパーマイクロ、ロッキード・マーチン、サウディア・グループ、アンドリーセン・ホロウィッツ、ハリバートン、ステート・ストリート、パーソンズの上級幹部も参加予定。

ホワイトハウスによると、トランプ大統領もフォーラムで演説する。

フォーラムでは、AI、エネルギー、技術、航空宇宙、ヘルスケア、金融をテーマにしたパネル討議が行われる。

ロイター
Copyright (C) 2025 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

中国人民銀、最優遇貸出金利据え置く見通し 6カ月連

ビジネス

アングル:米政府閉鎖解除で統計発表再開、12月利下

ビジネス

マスク氏とフアン氏、米サウジ投資フォーラムでAI討

ビジネス

米の株式併合件数、25年に過去最高を更新
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影風景がSNSで話題に、「再現度が高すぎる」とファン興奮
  • 4
    マイケル・J・フォックスが新著で初めて語る、40年目…
  • 5
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 6
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 7
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 8
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 9
    「嘘つき」「極右」 嫌われる参政党が、それでも熱狂…
  • 10
    「これは侮辱だ」ディズニー、生成AI使用の「衝撃宣…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 3
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 4
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 5
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 6
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 7
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 8
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 9
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影…
  • 10
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中