債務対GDP比下げ財政持続を実現、市場の信認確保=高市首相
10月、国会で演説する高市首相。REUTERS/Kim Kyung-Hoon
[東京 18日 ロイター] - 高市早苗首相は18日、政府税制調査会であいさつし、内閣として政府債務残高の対国内総生産(GDP)比を引き下げていくことで財政の持続可能性を実現し、マーケットからの信認を確保していく方針を改めて示した。
高市首相は「責任ある積極財政の考え方のもと、戦略的な財政出動を行い、物価高対策・大胆な危機管理投資による強い経済の実現などの重要課題に対応していく」と述べた。
政府税調に対し、物価に連動した基礎控除の見直しなど所得税のあり方について引き続き議論を進めるよう要請した。
-
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/港区虎ノ門/東京都/web系SE・PG
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員
-
「大手外資食品企業」Strategic Product Management
カーギルジャパン合同会社
- 東京都
- 年収900万円~1,100万円
- 正社員
-
インフラエンジニア/前給保証/ホワイト認定/外資系SI/還元率80%/リモート95%
株式会社ファーンリッジ・ジャパン
- 東京都
- 月給35万円~
- 正社員
-
事務 服装自由/土日祝休み 大手外資系アパレルメーカーの事務
株式会社Shigolabo
- 東京都
- 月給24万円~30万円
- 正社員





