ニュース速報
ビジネス

米高格付け企業のM&A、資金調達で債務より株式と現金を重視

2025年08月06日(水)10時16分

銀行関係者や投資家によると、米国の高格付け企業は今年、買収資金を債務よりも主に株式と現金で調達している。写真は5月4日撮影(2025年 ロイター/Dado Ruvic/Illustration)

Matt Tracy

[5日 ロイター] - 銀行関係者や投資家によると、米国の高格付け企業は今年、買収資金を債務よりも主に株式と現金で調達している。M&A(企業の買収・合併)活動が活発化して政策金利の引き下げ期待が高まるにつれて、この傾向がさらに続くとみられている。

債務コストの上昇や債務増加に伴う信用格付けの引き下げを巡る懸念のために、現金や非常に価格が高い株式による資金調達がより魅力的な選択肢となった。

米鉄道会社ユニオン・パシフィックは先週、ノーフォーク・サザンを850億ドルで買収する計画を発表した。アナリストはこの買収が主に株式と一部現金、さらに150億―200億ドルの債務で賄われると予測している。この買収計画は鉄道業界で過去最大の規模となる可能性がある。

アトランタに拠点を置く投資銀行トゥルイスト証券の債券資本市場共同責任者ピアーズ・ロナン氏によると、株式と債務の税引き前コストの差が縮小しているため、このような現金と株式による買収計画が好まれているという。

LSEGのデータによると、今年のM&A資金調達は株式が約2500億ドルと調達額全体の11%を占め、現金と株式の組み合わせは15.3%だった。

2024年の株式による資金調達は4410億ドルで全体の14%、現金と株式の組み合わせが7%だった。

ロナン氏は「現在は債務がそれほど魅力的でない。株式の方がとても魅力的だからだ」と述べ、株式の収益利回りの高さを指摘した。

ロサンゼルスに拠点を置く資産運用会社ペイデン&ライゲルの投資適格戦略責任者のナタリー・トレビシック氏は、収益が好調で健全なフリーキャッシュフローを生み出している企業が多く、「M&A取引の株式による資金調達が拡大する一方で債務に対する依存度が低下している」理由となっていると述べた。

投資適格企業は自社の格付けが債務の増加のために引き下げられないように慎重になっている。格下げされれば、資金調達コストが上昇するからだ。

格付け機関のムーディーズ、S&P、フィッチはユニオン・パシフィックがノーフォーク・サザン買収でレバレッジを高めれば格付けを引き下げるだろうと警告した。

銀行関係者はM&Aを目指す企業が債務に対する依存度を低下させるために、今年末の投資適格債の発行額は24年の1兆5000億ドルを下回るかもしれないと話している。

ロイター
Copyright (C) 2025 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

川崎重工、26年3月期の売上高予想を下方修正 米関

ワールド

アングル:政治介入で揺らぐ米統計の信頼、後任人事が

ビジネス

米家計債務、第2四半期は1%増 学生ローンで延滞増

ビジネス

対米投資巡るトランプ氏発言、官房長官「様々な事業で
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
2025年8月12日/2025年8月19日号(8/ 5発売)

現代日本に息づく戦争と復興と繁栄の時代を、ニューズウィークはこう伝えた

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 2
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大ベビー」の姿にSNS震撼「ほぼ幼児では?」
  • 3
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を呼びかけ ライオンのエサに
  • 4
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 5
    こんなにも違った...「本物のスター・ウォーズ」をデ…
  • 6
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
  • 7
    イラッとすることを言われたとき、「本当に頭のいい…
  • 8
    【徹底解説】エプスタイン事件とは何なのか?...トラ…
  • 9
    永久欠番「51」ユニフォーム姿のファンたちが...「野…
  • 10
    かえって体調・メンタルが悪くなる人も...「休職の前…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大ベビー」の姿にSNS震撼「ほぼ幼児では?」
  • 4
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
  • 7
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 8
    いま玄関に「最悪の来訪者」が...ドアベルカメラから…
  • 9
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 10
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 4
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 5
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が…
  • 6
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 7
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 8
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの…
  • 9
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
  • 10
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中