5月第3次産業活動指数2カ月連続上昇、「一進一退」判断維持=経産省

7月14日、経済産業省が公表した5月の第3次産業活動指数(季節調整済み、総合)は104.4(2019-20年平均=100)で、前月比0.6%上昇と2カ月連続のプラスだった。写真は2017年1月、都内で撮影(2025年 ロイター/Kim Kyung-Hoon)
Tetsushi Kajimoto
[東京 14日 ロイター] - 経済産業省が14日公表した5月の第3次産業活動指数(季節調整済み、総合)は104.4(2019-20年平均=100)で、前月比0.6%上昇と2カ月連続のプラスだった。
同指数のうち、対個人サービスは0.3%低下と2カ月ぶりのマイナス、対事業所サービスは1.0%上昇と2カ月連続のプラスだった。
経産省は、基調判断を据え置き、第3次産業活動は総じてみれば「一進一退で推移している」とした。
指数を構成する大分類の業種では10業種中、主に、運輸業・郵便業、生活娯楽関連サービス、卸売業が上昇に寄与した。金融・保険業、電気・ガス・熱供給はマイナスに寄与した。
-
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/東京都/港区/web系SE・PG
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員
-
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/港区/web系SE・PG/東京都
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員
-
外資系案件担当/SNSマーケティングのコミュニケーションプランナー/東/英語力を活かせる仕事
トランス・コスモス株式会社
- 東京都
- 年収360万円~620万円
- 正社員
-
外資系サーバー 構成見積支援業務/テレワークあり 外資系サーバー 構成見積支援業務/ITサービス会社/Excel
株式会社スタッフサービス
- 東京都
- 月給23万5,000円~
- 正社員