ニュース速報
ビジネス

日経平均は小幅に3日続落、過熱感を警戒 押し目買い支えに底堅さも

2025年05月16日(金)16時15分

 5月16日、東京株式市場で日経平均は、前営業日比1円79銭安の3万7753円72銭と小幅に3日続落して取引を終えた。写真は4月、都内で撮影(2025年 ロイター/Issei Kato)

Noriyuki Hirata

[東京 16日 ロイター] - 東京株式市場で日経平均は、前営業日比1円79銭安の3万7753円72銭と小幅に3日続落して取引を終えた。短期的な過熱感が警戒される中、朝方は為替が円高に振れたことを嫌気して利益確定売りが優勢となった。一方、下値では押し目買いが支えになった。後場にはプラスに転じる場面もあり、前日終値を挟んだ一進一退に移行した。

日経平均は小安く始まった後も、一時276円安に下げ幅を拡大した。ドル/円が朝方から水準を切り下げ、一時145円を割り込む動きとなる中で売りが強まった。

米国市場でのハイテク株安を受けて半導体関連株が軟調だったことが指数の重しになったほか、朝方に発表された1─3月期の国内総生産(GDP)速報値が4四半期ぶりのマイナスとなったことも嫌気された。

テクニカル面から示唆される相場の過熱感が意識されたこともあり、利益確定売りが優勢になりやすかった。市場では「外部環境が不透明な中でPER(株価収益率)は16倍と高く、積極的に買える環境ではない」(三木証券の北沢淳商品部投資情報課次長)との声が聞かれた。

一方、後場にかけて円高が一服すると、日経平均は下げ幅を縮小しプラスに転じる場面もあった。4月の急落からの戻り相場に乗り遅れた投資家による押し目買いが入ったとの見方が聞かれた。

TOPIXは0.05%高の2740.45ポイントで取引を終えた。東証プライム市場指数は前営業日比0.05%高の1410.29ポイントだった。プライム市場の売買代金は4兆4706億8900万円だった。東証33業種では、値上がりは繊維製品や海運、金属製品など21業種、値下がりはサービスや鉱業、電気機器など12業種だった。

東京エレクトロンやリクルートホールディングス、みずほFGが軟調だった一方、三菱電機や三菱重工業、第一三共はしっかりだった。新興株式市場は、東証グロース市場250指数が0.73%高の713.84ポイントと、6日続伸し1年1か月ぶり高値を付けた。

東証プライム市場の騰落数は、値上がりが858銘柄(52%)、値下がりは705銘柄(43%)、変わらずは69銘柄(4%)だった。

終値 前日比 寄り付き    安値/高値  

日経平均 37753.72 -1.79 37748.58 37,479.21─37,786.43

TOPIX 2740.45 1.49 2745.51 2,724.61─2,746.07

プライム指数 1410.29 0.72 1412.34 1,402.18─1,413.18

スタンダード指数 1300.15 8.71 1293.43 1,290.31─1,301.20

グロース指数 908.57 7.58 902.4 901.00─911.75

グロース250指 713.84 5.2 709.82 708.61─717.19

東証出来高(万株 195178 東証売買代金(億円) 44706.89

)

ロイター
Copyright (C) 2025 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

ロシアとウクライナ、和平に向け直接交渉開始 3年ぶ

ワールド

韓国産業通商相、米通商代表に関税免除を要請 代表団

ワールド

EU、新たな対ロシア制裁を準備 欧州委員長が表明

ワールド

トランプ氏が米ロ首脳会談に意欲、ロシア「不可欠だが
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:2029年 火星の旅
特集:2029年 火星の旅
2025年5月20日号(5/13発売)

トランプが「2029年の火星に到着」を宣言。アメリカが「赤い惑星」に自給自足型の都市を築く日

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ヤクザ専門ライターが50代でピアノを始めた結果...習い事、遅かった「からこそ」の優位とは?
  • 2
    宇宙の「禁断領域」で奇跡的に生き残った「極寒惑星」の正体とは?
  • 3
    戦車「爆破」の瞬間も...ロシア軍格納庫を襲うドローン攻撃の迫力映像 打撃は「400万ドル相当」とウクライナ国防省
  • 4
    対中関税引き下げに騙されるな...能無しトランプの場…
  • 5
    サメによる「攻撃」増加の原因は「インフルエンサー…
  • 6
    トランプに投票したことを後悔する有権者が約半数、…
  • 7
    「2025年7月5日天体衝突説」拡散で意識に変化? JAX…
  • 8
    トランプ「薬価引き下げ」大統領令でも、なぜか製薬…
  • 9
    人類は火星でどんな「家」に住むのか?...「最大の難…
  • 10
    終始カメラを避ける「謎ムーブ」...24歳年下恋人とメ…
  • 1
    【定年後の仕事】65歳以上の平均年収ランキング、ワースト2位は清掃員、ではワースト1位は?
  • 2
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 3
    カヤック中の女性がワニに襲われ死亡...現場動画に映った「殺気」
  • 4
    母「iPhone買ったの!」→娘が見た「違和感の正体」に…
  • 5
    シャーロット王女の「親指グッ」が話題に...弟ルイ王…
  • 6
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦…
  • 7
    トランプ「薬価引き下げ」大統領令でも、なぜか製薬…
  • 8
    あなたの下駄箱にも? 「高額転売」されている「一見…
  • 9
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 10
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 4
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 5
    【定年後の仕事】65歳以上の平均年収ランキング、ワ…
  • 6
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 7
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 8
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 9
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?.…
  • 10
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中