ニュース速報
ビジネス

米国株式市場=続伸、ダウ419ドル高 米中貿易戦争緩和に期待感

2025年04月24日(木)05時43分

米国株式市場は続伸して終了した。米中貿易戦争を巡る緊張の緩和に期待感が出てきたことで、市場に安心感が広がった。3月撮影(2025年 ロイター/Shannon Stapleton)

[ニューヨーク 23日 ロイター] - 米国株式市場は続伸して終了した。トランプ米大統領が前日、連邦準備理事会(FRB)のパウエル議長を解任する意向はないと明確に表明したことに加え、米中貿易戦争を巡る緊張の緩和に期待感が出てきたことで、市場に安心感が広がった。

米中貿易戦争を巡っては関係筋がこの日、米政権は中国との協議の一環として中国製品に対する関税引き下げを検討する可能性があると明らかにした。ベッセント米財務長官も、中国との貿易を巡る交渉を進展させるには緊張緩和が必要とし、米中が互いに表明している関税率を現在の過度に高い水準から引き下げる必要があるとの見解を表明。これを受け、米株価は大きく上昇した。

アメリプライズ(ミシガン州トロイ)のチーフエコノミスト、ラッセル・プライス氏は「米株式市場はワシントン発の動向を受け力強く寄り付いた」とし、「トランプ大統領がパウエルFRB議長を解任する意図はないと表明したことに加え、トランプ政権が現在、中国に課している関税率が大幅に引き下げられる可能性があるとの見方が背景にある。こうしたことは市場で期待されていたポジティブな材料だった」と述べた。

トランプ大統領は前日、FRBは金利を引き下げるべきだと改めて主張しながらも、パウエル議長を解任する意向はないと表明。ベアード(ケンタッキー州ルイビル)の投資戦略アナリスト、ロス・メイフィールド氏は「市場システムの砦の一つであるFRBの独立性が脅かされたことで、債券やドル相場に圧力がかかり、米国からの資金流出の加速につながっていた」と述べた。

終値 前日比 % 始値 高値 安値 コード

ダウ工業株30種 39606.57 +419.59 +1.07 39815.01 40376.11 39487.1

4

前営業日終値 39186.98

ナスダック総合 16708.05 +407.63 +2.50 16880.29 17029.86 16642.6

6

前営業日終値 16300.42

S&P総合500種 5375.86 +88.10 +1.67 5395.92 5469.69 5356.17

前営業日終値 5287.76

ダウ輸送株20種 13509.52 +141.53 +1.06

ダウ公共株15種 1026.72 +1.67 +0.16

フィラデルフィア半導体 3983.92 +151.87 +3.96

VIX指数 28.45 -2.12 -6.93

S&P一般消費財 1515.34 +40.76 +2.76

S&P素材 514.94 +0.10 +0.02

S&P工業 1068.24 +13.14 +1.25

S&P主要消費財 901.20 -3.83 -0.42

S&P金融 793.61 +9.29 +1.18

S&P不動産 253.95 +0.32 +0.13

S&Pエネルギー 623.97 -1.69 -0.27

S&Pヘルスケア 1581.07 +8.42 +0.54

S&P通信サービス 310.36 +6.89 +2.27

S&P情報技術 3858.70 +109.39 +2.92

S&P公益事業 398.11 +1.63 +0.41

NYSE出来高 13.19億株

シカゴ日経先物6月限 ドル建て 35455 + 535 大阪比

シカゴ日経先物6月限 円建て 35355 + 435 大阪比

ロイター
Copyright (C) 2025 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

トランプ税制改革法案、26日前後の可決目指す=米下

ワールド

ルーマニア首相が辞任表明 やり直し大統領選、極右首

ワールド

米民主党主導州、トランプ政権の保健福祉省大規模改革

ワールド

イスラエル、イエメンのホデイダ港に空爆 フーシ派へ
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 2
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1位はアメリカ、2位は意外にも
  • 3
    シャーロット王女とスペイン・レオノール王女は「どちらが高い地位」?...比較動画が話題に
  • 4
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 5
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 6
    背を向け逃げる男性をホッキョクグマが猛追...北極圏…
  • 7
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 8
    恥ずかしい失敗...「とんでもない服の着方」で外出し…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    古代の遺跡で「動物と一緒に埋葬」された人骨を発見.…
  • 1
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 2
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得る? JAXA宇宙研・藤本正樹所長にとことん聞いてみた
  • 3
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1位はアメリカ、2位は意外にも
  • 4
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 5
    古代の遺跡で「動物と一緒に埋葬」された人骨を発見.…
  • 6
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 7
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が…
  • 8
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 9
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 10
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 8
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中