ニュース速報
ビジネス

対米貿易摩擦、解決できなければ欧州委が責任を=仏LVMHトップ

2025年04月18日(金)14時24分

 4月17日、仏LVMHアルノー最高経営責任者(写真)は、米国の関税措置税を巡る緊張を緩和するため各国政府が早急に対応する必要があるとし、解決策が見つからない場合には「欧州委員会の責任」になるとの見解を表明した。同日の定時株主総会で撮影(2025年 ロイター/Gonzalo Fuentes)

[パリ 17日 ロイター] - フランスの高級品ブランド、LVMH(モエ・ヘネシー・ルイ・ヴィトン)のベルナール・アルノー最高経営責任者(CEO)は17日の定時株主総会で、トランプ米大統領が輸入品に課している関税を巡る緊張を緩和するため、欧州の各国政府が早急に対応する必要があると訴えた。その上で解決策が見つからない場合には「欧州連合(EU)欧州委員会の責任」になるとの見解を表明した。

アルノー氏は「欧州各国は官僚に任せきりにするのではなく、この交渉を管理するよう努めるべきだ」と発言。トランプ氏に言及することなく、現在の市場の混乱と世界的な貿易摩擦を結び付け、LVMHの事業が打撃を受けるだろうと述べた。

米国の関税が適用された場合、欧州のファッションと皮革製品に20%、スイス製の時計に31%の追加関税がそれぞれ賦課される可能性がある。

アルノー氏は1月、トランプ大統領の就任式に出席後、経済成長と起業家精神を後押しするトランプ氏を称賛し、「楽観的なムード」に言及していた。

それ以降、トランプ氏の通商政策による経済への打撃を巡る投資家の懸念によってLVMHの株価は36%下落し、時価総額で1000億ユーロ(1140億ドル)超を失った。

米国の関税の影響を軽減するためアルノー氏は17日、米国への生産移管を進めることを検討すると繰り返し訴えた。米国で生産している製品は、LVMHグループの年間売上高の25%を占める。

アルノー氏は、交渉がまとまらずに欧州が生産の一部を失うことになれば欧州委が責任を負うことになるとし、他社も米国での生産拡大を検討していると強調した。

ロイター
Copyright (C) 2025 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米欧石油大手決算、各社で明暗 自社株買いに反映

ビジネス

米政権、再エネ・気候対策・農業を大幅削減 来年度予

ワールド

アングル:トランプ政権の予算削減案で米環境研究に暗

ビジネス

米国債の売却を日米交渉の手段とすることは考えていな
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1位はアメリカ、2位は意外にも
  • 2
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 3
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得る? JAXA宇宙研・藤本正樹所長にとことん聞いてみた
  • 4
    シャーロット王女とスペイン・レオノール王女は「どち…
  • 5
    古代の遺跡で「動物と一緒に埋葬」された人骨を発見.…
  • 6
    「2025年7月5日天体衝突説」拡散で意識に変化? JAX…
  • 7
    「すごく変な臭い」「顔がある」道端で発見した「謎…
  • 8
    野球ボールより大きい...中国の病院を訪れた女性、「…
  • 9
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 10
    海に「大量のマイクロプラスチック」が存在すること…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得る? JAXA宇宙研・藤本正樹所長にとことん聞いてみた
  • 3
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1位はアメリカ、2位は意外にも
  • 4
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 5
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 6
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 7
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 8
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 9
    古代の遺跡で「動物と一緒に埋葬」された人骨を発見.…
  • 10
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中