ニュース速報
ビジネス

トヨタ、23年度は世界販売・生産が過去最高 HV好調

2024年04月25日(木)13時34分

トヨタ自動車が25日発表した2023年度通期の世界販売と世界生産は、トヨタ単体(レクサス車も含む)、日野自動車とダイハツ工業を含めたグループとして、いずれも過去最高を更新した。資料写真、2017年(2024年 ロイター/Kim Kyung-Hoon)

Maki Shiraki

[東京 25日 ロイター] - トヨタ自動車が25日発表した2023年度通期の世界販売と世界生産は、トヨタ単体(レクサス車も含む)、日野自動車とダイハツ工業を含めたグループとして、いずれも過去最高を更新した。各地で半導体不足の影響がなくなり、堅調な需要に対応した生産が実現。ハイブリッド車(HV)販売が3割以上伸びた。

トヨタ単体での世界販売は、前年度比7.3%増の1030万9457台となった。中国での競争激化、東南アジアの経済低迷などにより直近の計画1040万台は下回ったが、年度として初めて1000万台を超えた。世界生産は同9.2%増の997万1739台だった。

北米、欧州で「カローラ」や「RAV4」などのHVが好調で、HV販売全体では31.1%増の355万7609台と過去最高だった。電気自動車(EV)も3倍超の11万6654台となった。

グループでの世界販売は同5.0%増の1109万0108台、世界生産は同4.5%増の1120万9989台だった。

<3月の世界販売、認証不正で2カ月連続減>

併せて発表したトヨタ単体の3月の世界販売は、前年同月比2.1%減の89万7251台だった。世界生産は同10.3%減の80万7026台だった。

販売は北米や欧州では堅調な一方、競争が激化している中国が3.1%減少した。日本国内では3カ月連続で販売が減少、ダイハツや豊田自動織機の認証不正に伴う出荷停止が響き、35%ほど落ち込んだ。

グループでの3月の世界販売は同7.4%減の94万1222台、世界生産は同15.9%減の88万6136台だった。

トヨタの発表によると、3月のダイハツの世界販売は62.6%減、うち国内は78.1%減、世界生産は52.4%減、うち国内は65.8%減だった。

全ての現行生産車種(型式指定取り消しの1車種を除く)の基準適合性が確認され、4月19日に出荷停止指示が解除された。4月以降は影響が軽減していくとみられる。

ロイター
Copyright (C) 2024 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

中国CO2排出量、第3四半期は前年比横ばい 通年で

ビジネス

インフレリスク均衡、金利水準は適切=エルダーソンE

ワールド

英7─9月賃金伸び鈍化、失業率5.0%に悪化 12

ビジネス

ソニーG、今期2度目の上方修正 米関税影響は500
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一撃」は、キケの一言から生まれた
  • 2
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評家たちのレビューは「一方に傾いている」
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    コロンビアに出現した「謎の球体」はUFOか? 地球外…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    ギザのピラミッドにあると言われていた「失われた入…
  • 7
    インスタントラーメンが脳に悪影響? 米研究が示す「…
  • 8
    中年男性と若い女性が「スタバの限定カップ」を取り…
  • 9
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 10
    レイ・ダリオが語る「米国経済の危険な構造」:生産…
  • 1
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 2
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 3
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 6
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 7
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 8
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 9
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統…
  • 10
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中