ニュース速報

ビジネス

焦点:トルコリラ建て債、含み損抱える外国人に売り気配なし

2018年08月10日(金)09時24分

 8月8日、トルコのリラ建て国債を保有する外国人投資家は、今年に入ってのリラ急落で保有する国債の価値の3分の1が消えてなくなった。しかしデータを見ると、本格的な売りは起きていない。写真は通貨リラ紙幣。イスタンブールで昨年10月撮影(2018年 ロイター/Murad Sezer/Illustration)

[ロンドン 8日 ロイター] - トルコのリラ建て国債を保有する外国人投資家は、今年に入ってのリラ急落で保有する国債の価値の3分の1が消えてなくなった。しかしデータを見ると、本格的な売りは起きていない。それは「慣性」が働いているか、あるいは流動性の欠如が反映されているのではないだろうか。

帳簿上では、外国人にとって今年のリラ建て国債市場は悲惨そのものだ。リラは年初来で28%も下落し、国債価格は20%強下がった。

ここ数週間で損失はさらに膨らんでいる。物価上昇率が14年ぶりの高い伸びで推移しているのに、金利を低く抑え続けているエルドアン大統領の姿勢が市場に嫌われたためだ。大統領選後に権限を飛躍的に強化したエルドアン氏が、経験豊富で政策に精通していた経済閣僚を更迭して娘婿を財務相に起用したことも、一部の投資家を不安に陥れた。

中央銀行が何回か緊急利上げに動き、国債の名目利回りは新興国の中で最も高いグループになったとはいえ、実質利回りは2%にすぎない。JPモルガンが算出するGBI現地通貨建て新興国債指数によると、トルコ国債のパフォーマンスはアルゼンチンに次いで低調となっている。

それでも外国人投資家の資金は、多くの市場関係者が想定したよりもトルコにとどまる姿勢が強いことが判明しつつある。そこで大きな問題となるのは、トルコを巡る危機が解決しなかった場合、果たしてある時点で外国人が見切りをつけて国債の含み損を実現するかどうかだ。資金流出が相当な規模になれば、同国の資金繰りは一層苦しさが増しかねない。

モルガン・スタンレーのストラテジスト、ミン・ダイ氏は「(今のところ)予想されていた外国人によるトルコ国債売却は発生していない」と述べた。

国際金融協会(IIF)のデータに基づくと、7月27日までの2週間ではリラ建て国債から資金が流出しているが、前年と比べるとなお7500万ドルの買い越し基調を維持している。

中銀の統計でも外国人の国債保有比率は7月末時点で20%弱と、2月終盤の22%からそれほど変わっておらず、本格的な売りが出ていないことが裏付けられる。

ミン氏は顧客向けノートで、外国人が売りに動かない理由はいくつかあると説明し、その1つとして流動性が大きく低下して1日のボラティリティーが50─70ベーシスポイント(bp)になっている事態を挙げた。また直近のGBI現地通貨建て新興国債指数の構成見直しでトルコ債のウエートが下がらず、投資家は実際に売却しなくてもアンダーウエートの状態を確保できた面もあったとみている。

最近の大幅な価格下落が外国人をつなぎ止める新たな要素になったかもしれない、とみるのはGAMの投資ディレクターのポール・マクナマラ氏。これまでの含み損に対して、ある種のサンクコスト効果(元を取らないともったいないという気持ち)が働いているという。

中銀の利上げが予想より大幅だったことを受け、6月初めにリラ建て債の投資を拡大したアバディーン・スタンダード・インベストメンツのような例も見られる。

ただしいつまでも外国人がリラ建て資産を保有し続けているとは限らない。

トルコにとって外国人はおよそ200億ドルの国債を持っているだけでなく、330億ドル前後の株式にも投資しているので、拡大を続ける経常赤字のかなりの部分を穴埋めしてくれる存在と言える。

ブルーベイ・アセット・マネジメントのストラテジスト、ティム・アッシュ氏は、もしこれらの外国人資金の引き揚げが始めれば、トルコの対外資金不足額はずっと大きくなると警鐘を鳴らす。

一方モルガン・スタンレーのミン氏は投資家に対して、他の投資家がいつまでリラ建て資産を持ち続けるかを見極めるのではなく、あくまでファンダメンタルズに基づいて判断するよう忠告し、リラ建て債については弱気になるべき根拠が存在すると主張した。

ソシエテ・ジェネラルのストラテジスト、フェニックス・カレン氏も、物価上振れと政策金利据え置きという組み合わせはこの先投資を続けるには厳しい環境だと述べ、実質利回りがゼロに向かうならトルコへ投資する意味がなくなると付け加えた。

(Karin Strohecker記者)

ロイター
Copyright (C) 2018 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

アングル:「豪華装備」競う中国EVメーカー、西側と

ビジネス

NY外為市場=ドルが158円台乗せ、日銀の現状維持

ビジネス

米国株式市場=上昇、大型グロース株高い

ビジネス

米PCE価格指数、インフレ率の緩やかな上昇示す 個
MAGAZINE
特集:世界が愛した日本アニメ30
特集:世界が愛した日本アニメ30
2024年4月30日/2024年5月 7日号(4/23発売)

『AKIRA』からジブリ、『鬼滅の刃』まで、日本アニメは今や世界でより消費されている

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 2

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 3

    「すごい胸でごめんなさい」容姿と演技を酷評された米女優、「過激衣装」写真での切り返しに称賛集まる

  • 4

    中国の最新鋭ステルス爆撃機H20は「恐れるに足らず」…

  • 5

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 6

    アカデミー賞監督の「英語スピーチ格差」を考える

  • 7

    19世紀イタリア、全世界を巻き込んだ論争『エドガル…

  • 8

    ウクライナ軍ブラッドレー歩兵戦闘車の強力な射撃を…

  • 9

    日本マンガ、なぜか北米で爆売れ中...背景に「コロナ…

  • 10

    大谷選手は被害者だけど「失格」...日本人の弱点は「…

  • 1

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 2

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価」されていると言える理由

  • 3

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた「身体改造」の実態...出土した「遺骨」で初の発見

  • 4

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の…

  • 5

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴…

  • 6

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 7

    ハーバード大学で150年以上教えられる作文術「オレオ…

  • 8

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 9

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミ…

  • 10

    「すごい胸でごめんなさい」容姿と演技を酷評された…

  • 1

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 2

    ロシアの迫撃砲RBU6000「スメルチ2」、爆発・炎上の瞬間映像をウクライナ軍が公開...ドネツク州で激戦続く

  • 3

    バルチック艦隊、自国の船をミサイル「誤爆」で撃沈する動画...「吹き飛ばされた」と遺族(ロシア報道)

  • 4

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 5

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士…

  • 6

    人から褒められた時、どう返事してますか? ブッダが…

  • 7

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 8

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 9

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 10

    1500年前の中国の皇帝・武帝の「顔」、DNAから復元に…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中