ニュース速報

ビジネス

少子高齢化・人口減への対応を調査=日銀さくらリポート

2015年10月19日(月)15時18分

 10月19日、日銀は、四半期ごとに公表している「地域経済報告(さくらリポート)」で、少子高齢化や人口減少に対する各地の企業の取り組みについて調査した結果をまとめた。写真は、日銀、5月撮影(2015年 ロイター/Toru Hanai)

[東京 19日 ロイター] - 日銀は19日、四半期ごとに公表している「地域経済報告(さくらリポート)」で、少子高齢化や人口減少に対する各地の企業の取り組みについて調査した結果をまとめた。

需要減や人手不足による廃業といった課題がある中で、高齢者向け事業への新規参入など新たなニーズを掘り起こすため積極的に対応する企業の声を多数集めた。

人手不足については「若年層の採用に注力しているが思うように確保できない」(多くの支店)、「給与水準引き上げなどを進めているにも関わらず、人員確保につながっていない」(札幌、仙台、金沢支店など)との声が聞かれた。「人手不足の深刻化が今後の事業の制約になる」(多くの支店)、「後継不足による廃業が見られる」(青森、京都、熊本支店など)などと指摘している。

一方で、「国内需要の縮小が、訪日外国人の新規需要獲得の契機になっている」(名古屋、熊本支店)、「シニア需要獲得に向けた新たな戦略を展開する好機」(札幌、前橋、松本支店など)、「自動化・省人化につながる開発・販売のきっかけとなっている」(甲府、京都、高松支店)とも指摘。ゲーム業界でのシニア向け娯楽サービスやデイサービス事業、タクシー会社による介護タクシーサービスへの新規参入などの動きも紹介している。

(竹本能文)

ロイター
Copyright (C) 2015 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

関税は生産性を低下させインフレを助長=クックFRB

ビジネス

トランプ政策になお不確実性、影響見極めに時間必要=

ビジネス

米財務長官、債務上限で7月中旬までの対応要請 8月

ワールド

韓国与党、金前労働相を届け出 大統領選候補選び迷走
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    SNSにはトップレス姿も...ヘイリー・ビーバー、ノーパンツルックで美脚解放も「普段着」「手抜き」と酷評
  • 3
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦闘機を撃墜する「世界初」の映像をウクライナが公開
  • 4
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 5
    指に痛みが...皮膚を破って「異物」が出てきた様子を…
  • 6
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 7
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 8
    シャーロット王女の「親指グッ」が話題に...弟ルイ王…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    「股間に顔」BLACKPINKリサ、ノーパンツルックで妖艶…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 3
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 4
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 5
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 6
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 7
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 8
    SNSにはトップレス姿も...ヘイリー・ビーバー、ノー…
  • 9
    シャーロット王女とスペイン・レオノール王女は「どち…
  • 10
    ついに発見! シルクロードを結んだ「天空の都市」..…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 5
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 6
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 7
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 8
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中