コラム

超能力でルーマニア大統領再選?

2010年01月26日(火)15時45分

 オバマ大統領は、08年大統領選で選対本部長を務めたデービッド・プラフを呼び戻した。今年の中間選挙に向けて内政を立て直すためだ。だがオバマが本当に共和党を混乱させたいのなら、ルーマニアの暗黒世界から学んだほうがいいかもしれない。


(ルーマニア大統領選で敗れた)ジョアナ元外相は先週のメディア各社とのインタビューで、昨年12月の決選投票直前に行われたテレビ討論の最中に「負のエネルギー」の波に襲われたと語った。決選投票は現職のバセスク大統領が勝利した。

 ジョアナはアンテナ3テレビで、「バセスク陣営のその分野の専門家たちがカメラの右側にいた」と証言。妻ミハエラは「彼はひどい攻撃を受けて集中できなかった」と語った。

 ルーマニア国民は当初、ジョアナは負け惜しみを言っているとあざ笑い、バセスクも一笑に付した。だが最近公表された写真で、著名な超心理学者アリオドル・マノレアが選挙期間中にバセスクのそばにいたことが分かったため、バセスクが対立候補に魔法をかけたのではないかとの疑念がわき上がっている。

 一連の写真によると、マノレア(リンク先の写真左端)は細身で丸顔にあごひげ、生え際が後退した丸刈り頭が特徴。テレビ討論の前にバセスクの後方を歩いていた。ルーマニア・トランスパーソナル心理学会によると、マノレアはマインドコントロールや予知、催眠術を専門としている。


 バセスク陣営はマノレアは選対会議に加わっていなかったと言うが、彼の関与を完全には否定しておらず、なぜバセスクと一緒に現れたかも説明していない。

 ひょっとしたらアメリカでも近いうちに、(中間選挙で接戦が伝えられる)アーレン・スペクター上院議員(民主)の後ろを、細身でひげの東欧人が歩いているところが目撃されるかもしれない。

──ジョシュア・キーティング
[米国東部時間2010年01月25日(月)17時39分更新]

Reprinted with permission from FP Passport, 26/1/2010. © 2010 by Washingtonpost.Newsweek Interactive, LLC.

プロフィール

ForeignPolicy.com

国際政治学者サミュエル・ハンチントンらによって1970年に創刊された『フォーリン・ポリシー』は、国際政治、経済、思想を扱うアメリカの外交専門誌。発行元は、ワシントン・ポスト・ニューズウィーク・インタラクティブ傘下のスレート・グループ。『PASSPORT:外交エディター24時』は、ワシントンの編集部が手がける同誌オンライン版のオリジナル・ブログ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

豪中銀、金融政策が制約的か議論 今後のスタンスに重

ワールド

米軍のカリブ海攻撃、国際法違反であり懸念=仏外相

ビジネス

仏中銀、第4四半期は「わずかな成長」 政治的不透明

ビジネス

10月の世界EV販売は23%増の190万台、欧州・
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ギザのピラミッドにあると言われていた「失われた入口」がついに発見!? 中には一体何が?
  • 2
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評家たちのレビューは「一方に傾いている」
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    コロンビアに出現した「謎の球体」はUFOか? 地球外…
  • 6
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 7
    「流石にそっくり」...マイケル・ジャクソンを「実の…
  • 8
    冬ごもりを忘れたクマが来る――「穴持たず」が引き起…
  • 9
    【銘柄】エヌビディアとの提携発表で株価が急騰...か…
  • 10
    【クイズ】韓国でGoogleマップが機能しない「意外な…
  • 1
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 6
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 7
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 8
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 9
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統…
  • 10
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 10
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story