コラム

マンUもジャカルタ・テロの標的に?

2009年07月31日(金)17時41分

 7月17日にインドネシアの首都ジャカルタのホテルを襲った自爆テロでは、9人が犠牲になった。ジャカルタでは4年ぶりとなる今回のテロだが、特筆すべきはテロのターゲットが外国人ビジネスマンだけではなかったことだ。アジアツアーの一環として19日からジャカルタを訪れる予定だったイングランド・プレミアリーグのサッカーチーム、マンチェスター・ユナイテッドも標的だったようだ(マンチェスター・ユナイテッドはテロを受けてインドネシアでの試合を中止)。

 今回のホテル爆破テロの首謀者は、02~04年に起きた複数のテロ事件(200人以上が犠牲になったバリ島爆弾テロなど)との関与も疑われるイスラム過激派組織ジェマー・イスラミア(JI)の大物幹部ヌルディン・トップだとみられている。彼がアップしたと噂されるブログの投稿には、「十字軍の選手たちで構成されているチーム(マンチェスター・ユナイテッド)が、イスラム国家でプレーするのはふさわしくない」と書かれている。

 「赤い悪魔」とも呼ばれるマンチェスター・ユナイテッドは、チームが十字軍と同一視されたことで、本拠地のグレイターマンチェスター州だけでなく世界中で関心を集めている。

 それでもチームに危険が及ぶ可能性は低い。今回のテロは、チームがジャカルタに到着する数日前に発生した。またブログの投稿が本物だったとしても、事件発生後にトップが単に騒ぎを大きくしようとしただけかもしれないからだ。

 しかし長い目で見れば、今回の脅威は国際的なスポーツの世界に大きな影響を与えそうだ。有名チームは、特に国外でプレーする際、警備をさらに強化しなくてはいけなくなる。既に莫大な警備費用が必要とされているオリンピックのような大会では、今以上の出費が必要になるだろう。

──ジェームズ・ダウニー
[米国東部時間2009年07月30日(木)14時07分更新]

Reprinted with permission from "FP Passport", 24/7/2009. © 2009 by Washingtonpost.Newsweek Interactive, LLC.

プロフィール

ForeignPolicy.com

国際政治学者サミュエル・ハンチントンらによって1970年に創刊された『フォーリン・ポリシー』は、国際政治、経済、思想を扱うアメリカの外交専門誌。発行元は、ワシントン・ポスト・ニューズウィーク・インタラクティブ傘下のスレート・グループ。『PASSPORT:外交エディター24時』は、ワシントンの編集部が手がける同誌オンライン版のオリジナル・ブログ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

ブラジル、仮想通貨の国際決済に課税検討=関係筋

ビジネス

投資家がリスク選好強める、現金は「売りシグナル」点

ビジネス

AIブーム、崩壊ならどの企業にも影響=米アルファベ

ワールド

ゼレンスキー氏、19日にトルコ訪問 和平交渉復活を
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影風景がSNSで話題に、「再現度が高すぎる」とファン興奮
  • 3
    悪化する日中関係 悪いのは高市首相か、それとも中国か
  • 4
    「中国人が10軒前後の豪邸所有」...理想の高級住宅地…
  • 5
    マイケル・J・フォックスが新著で初めて語る、40年目…
  • 6
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 7
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 8
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 9
    山本由伸が変えた「常識」──メジャーを揺るがせた235…
  • 10
    南京事件を描いた映画「南京写真館」を皮肉るスラン…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 3
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 4
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 5
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 6
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 7
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 8
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 9
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影…
  • 10
    「中国人が10軒前後の豪邸所有」...理想の高級住宅地…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story