コラム

ハリポタ『謎のプリンス』にバチカンも宗旨替え

2009年07月15日(水)17時25分

 ついにこの日がやってきた。『ハリー・ポッターと謎のプリンス』が、8カ月間の延期の末、明日やっと公開になる。シリーズ6作目となるこの作品への期待で世界は騒然。ワシントンでは今朝、アップタウン劇場のチケット売り場の前でキャンプを張り、徹夜で並ぶ覚悟でいる気の早い4人のティーンエージャーを見かけた。

 謎のプリンスを取り囲むミステリアスな雰囲気はカトリック教徒の総本山バチカンまで及び、ローマ法王さえ魔法にかけてしまったようだ。ローマ法王庁が発行する日刊紙オッセルバトーレ・ロマーノは映画評でこの作品の道徳的な水準の高さに着目し、シリーズ最高作と称賛した。


 (この映画は)善と悪の間に明確な線引きをし、善が正義であることを鮮明にしている。観客は、善が時には大変な努力と犠牲を伴うものであることも理解するだろう。


■以前は「たちの悪い英雄」と批判

 世界中の長年のポッター・ファンは「そんなの当たり前だ!」と一蹴するかもしれないが、ローマ法王としては大きな変化だ。ベネディクト16世は最近までハリポタのファンではなく、J・K・ローリングの原作を「巧妙な誘惑」と批判したこともある。

 08年には、オッセルバトーレ・ロマーノも若いハリーについてこう書いていた。「こういう不信心な青年を英雄として描くのは間違いだし、悪意を感じさせる。あからさまに反宗教的なキャラクターよりたちが悪い」

 だがひょっとするともっと衝撃的なのは、ハリー・ポッターを演じるダニエル・ラドクリフがガールフレンドを見つけられないことかもしれない。マグルの女の子たちが口々に「私を見て!」と叫ぶのが聞こえるようだ。

──レベッカ・フランケル
[米国東部時間2009年07月14日(火)14時44分更新]


Reprinted with permission from FP Passport, 15/7/2009. © 2009 by Washingtonpost.Newsweek Interactive, LLC.

プロフィール

ForeignPolicy.com

国際政治学者サミュエル・ハンチントンらによって1970年に創刊された『フォーリン・ポリシー』は、国際政治、経済、思想を扱うアメリカの外交専門誌。発行元は、ワシントン・ポスト・ニューズウィーク・インタラクティブ傘下のスレート・グループ。『PASSPORT:外交エディター24時』は、ワシントンの編集部が手がける同誌オンライン版のオリジナル・ブログ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

FRB、9月利下げ判断にさらなるデータ必要=セント

ワールド

米、シカゴへ州兵数千人9月動員も 国防総省が計画策

ワールド

ロシア・クルスク原発で一時火災、ウクライナ無人機攻

ワールド

米、ウクライナの長距離ミサイル使用を制限 ロシア国
MAGAZINE
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
2025年8月26日号(8/19発売)

中国の圧力とアメリカの「変心」に危機感。東アジア最大のリスクを考える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 2
    なぜ筋トレは「自重トレーニング」一択なのか?...筋肉は「神経の従者」だった
  • 3
    【写真特集】「世界最大の湖」カスピ海が縮んでいく 砂漠化する地域も 
  • 4
    一体なぜ? 66年前に死んだ「兄の遺体」が南極大陸で…
  • 5
    『ジョン・ウィック』はただのアクション映画ではな…
  • 6
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 7
    中国で「妊娠ロボット」発売か――妊娠期間も含め「自…
  • 8
    顔面が「異様な突起」に覆われたリス...「触手の生え…
  • 9
    これぞ「天才の発想」...スーツケース片手に長い階段…
  • 10
    【独占】高橋一生が「台湾有事」題材のドラマ『零日…
  • 1
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 2
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに感染、最悪の場合死亡も
  • 3
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人」だった...母親によるビフォーアフター画像にSNS驚愕
  • 4
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家の…
  • 5
    中国で「妊娠ロボット」発売か――妊娠期間も含め「自…
  • 6
    20代で「統合失調症」と診断された女性...「自分は精…
  • 7
    なぜ筋トレは「自重トレーニング」一択なのか?...筋…
  • 8
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コ…
  • 9
    「このクマ、絶対爆笑してる」水槽の前に立つ女の子…
  • 10
    3本足の「親友」を優しく見守る姿が泣ける!ラブラ…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 7
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 8
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 9
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 10
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story