コラム

イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた「復讐の技術」とは

2025年08月07日(木)18時36分
石野シャハラン(異文化コミュニケーションアドバイザー)

ANTOINE LORGNIERーHANS LUCASーREUTERS

<日本の原爆資料館で号泣するイラン人たちに筆者が問うてきた「アメリカに復讐しない日本」について。その答えから今の日本の課題が見える>

今年は広島と長崎に原子爆弾が投下されてから80年に当たる。核兵器を保有するロシアとイスラエルが戦争を起こしていて、核を使用するのではという物騒な話題も上がる現在、原爆での攻撃を受けた唯一の国である日本の体験や意見はもっと大きく報道されていいはずだ。しかし日本国内でさえも、年を追うごとにニュースや特番で見ることは少なくなっている印象を受ける。

この数年、私は広島の原爆資料館を訪れた数百人のイラン人に接する機会があった。彼ら彼女らは資料館に入った途端、想像以上の悲惨な状況を目の当たりにして、大きなショックを受ける。それは当然だろう。

もちろん皆、広島に世界で初めて原子爆弾が使用されたことは知っている。だが決められた観光ツアーのルートの1つ、という程度の認識で訪れた資料館で、すさまじいまでの殺戮の光景を目にするのだ。


現在の日本人よりも、不幸なことに戦争が身近にあるイラン人でさえ、冷静さを保つのは難しいくらいのむごい記録だ。ショックが大きすぎてすぐに資料館を後にする人もいる。だが多くは嗚咽(おえつ)を漏らし、時には泣きじゃくりながらも展示物から目をそらさず、何時間も館内にとどまる。

原爆を落とされた日本と、落としたアメリカの関係について、訪れたイラン人は一体どう考えるのか私は興味があった。絶対に許せないはずなのにアメリカの同盟国となった日本に、大きな疑問と不信感を持つ、という意見が圧倒的だろう、と思っていた。予想どおりの批判をする人もいた。

しかし半数以上の人は、さすが日本人だね、と答える。実は私も同意見である。皆さんには、どういう意味か分かるだろうか?

プロフィール

外国人リレーコラム

・石野シャハラン(異文化コミュニケーションアドバイザー)
・西村カリン(ジャーナリスト)
・周 来友(ジャーナリスト・タレント)
・李 娜兀(国際交流コーディネーター・通訳)
・トニー・ラズロ(ジャーナリスト)
・ティムラズ・レジャバ(駐日ジョージア大使)

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

近日中に米ロ首脳会談、ロシア補佐官言明 ウクライナ

ビジネス

英中銀、予想どおり0.25%利下げ 5対4の僅差で

ビジネス

S&P、中国の格付けを「A+」に据え置き 見通し「

ワールド

相互関税、「15%」の認識に齟齬ないと米側と確認し
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
2025年8月12日/2025年8月19日号(8/ 5発売)

現代日本に息づく戦争と復興と繁栄の時代を、ニューズウィークはこう伝えた

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を呼びかけ ライオンのエサに
  • 2
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの母子に遭遇したハイカーが見せた「完璧な対応」映像にネット騒然
  • 3
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大ベビー」の姿にSNS震撼「ほぼ幼児では?」
  • 4
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医…
  • 5
    イラッとすることを言われたとき、「本当に頭のいい…
  • 6
    バーボンの本場にウイスキー不況、トランプ関税がと…
  • 7
    【徹底解説】エプスタイン事件とは何なのか?...トラ…
  • 8
    大学院博士課程を「フリーター生産工場」にしていい…
  • 9
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
  • 10
    経済制裁下でもロシア富豪はますます肥え太っていた…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大ベビー」の姿にSNS震撼「ほぼ幼児では?」
  • 4
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 5
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 6
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
  • 7
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 8
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 9
    いま玄関に「最悪の来訪者」が...ドアベルカメラから…
  • 10
    メーガンとキャサリン、それぞれに向けていたエリザ…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が…
  • 8
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 9
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
  • 10
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story