コラム

東京のバリアフリーは世界トップクラス......あの点が改善されればさらに素晴らしくなる

2024年09月12日(木)10時58分
西村カリン(ジャーナリスト)
エレベーター

東京にある駅はほとんどがエレベーターを完備 WINHORSE/ISTOCK

<パラリンピックが開催されたパリは、実は身体の不自由な人に優しくない街。パリと違って東京はあらゆる面でバリアフリーが進んでいるが......>

パリでのパラリンピック開催がきっかけで、いかにパリが身体の不自由な人にとって優しくない大都市であるかが改めて話題になった。エレベーターが整備されている市内の地下鉄や電車の駅はなんと14%にすぎない。あるのは主に新線の新駅だ。

東京では真逆だ。調べてみたら、東京都にある756駅の98%はバリアフリールート(駅出入口からホームまで段差なく移動できる経路)が整備されている。エレベーターはもちろんだが、最近は転落防止のためのホームドアも次々と整備されている。


東京のほうがこんなに進んでいるのは、たぶん1990年代からのバリアフリーなどに関する法整備に加えて、建物の建て替えやリフォームが多いから。パリの場合、障害者のモビリティー(可動性)への意識が低いことと同時に、建物の構造的にも難しい。100年前に設計された駅にはエレベーターを設置する場所がないし、工事をしたら崩壊してもおかしくない。

多くの外国人と同じように、私も日本で初めて駅員が電車のドアの前に車椅子のためのスロープ板を広げるのを見た際、驚いたしすごいと思った。日本のサービスの完璧さを象徴するものだ。

フランスに行った日本人がいつも困るのは「公衆トイレがない」ことだ。万が一あったとしても汚いし、故障中だったり治安が悪かったりして使えないことも多い。日本はトイレの整備の面でも完璧だ。どこに行ってもあるし、しかも最近は「多目的トイレ」も多い。身体の不自由な人々だけでなく、赤ちゃんを連れている親にも使いやすい。地下鉄の駅でもおむつを簡単に交換できる。日本人からすると当たり前のことだろうが、パリの地下鉄のトイレで赤ちゃんのおむつを交換するのはほぼ考えられないことだ。

東京のタクシーもすごく良くなったと思う。ユニバーサルデザインのタクシーは、子供からお年寄りまでとても乗りやすい。パリではずっと前から高級なドイツ車のタクシーが多いが、どちらかというと乗るのも降りるのも大変だ。車椅子なら、絶対に乗れないだろう。

東京では視覚障害者誘導用の点字ブロックが駅だけでなく駅周辺、公共施設や商店街などでも一般的だ。その面で、日本はトップクラスだと言える。私は最近、フランス・インター(ラジオ・フランスの総合ラジオ局)の番組で視覚障害者の記者と対談したが、私が東京でのバリアフリーとユニバーサルデザインの推進について説明したら、「羨ましい」と彼女は言っていた。

プロフィール

外国人リレーコラム

・石野シャハラン(異文化コミュニケーションアドバイザー)
・西村カリン(ジャーナリスト)
・周 来友(ジャーナリスト・タレント)
・李 娜兀(国際交流コーディネーター・通訳)
・トニー・ラズロ(ジャーナリスト)
・ティムラズ・レジャバ(駐日ジョージア大使)

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

NZ中銀が0.25%利下げ、景気認識改善 緩和終了

ワールド

アングル:ケネディ暗殺文書「押収」の舞台裏、国家情

ワールド

ウクライナ和平で前進、合意に期限はないとトランプ氏

ビジネス

ステランティス会長、欧州自動車産業の「衰退リスク」
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:ガザの叫びを聞け
特集:ガザの叫びを聞け
2025年12月 2日号(11/26発売)

「天井なき監獄」を生きるパレスチナ自治区ガザの若者たちが世界に向けて発信した10年の記録

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 2
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ成長株へ転生できたのか
  • 3
    老後資金は「ためる」より「使う」へ──50代からの後悔しない人生後半のマネープラン
  • 4
    【最先端戦闘機】ミラージュ、F16、グリペン、ラファ…
  • 5
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 6
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 7
    放置されていた、恐竜の「ゲロ」の化石...そこに眠っ…
  • 8
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 9
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 10
    7歳の娘の「スマホの検索履歴」で見つかった「衝撃の…
  • 1
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 2
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 3
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 4
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やって…
  • 5
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 6
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 7
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 8
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 9
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 10
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 7
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦…
  • 8
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story