米軍、動きます...中国が進める「アメリカの裏庭」での宇宙開発に対抗する「新司令部」設立へ
China's Space Projects on US Doorstep Have Military Worried
チリでは中国との共同プロジェクトが停止
世界最大のライバル国家である米中両国は、宇宙空間を利用した衛星通信、偵察・監視、ミサイル誘導といった軍事システムの構築を進めながら、宇宙関連の様々な分野で多角的な競争を繰り広げている。
この競争の趨勢は、将来の武力衝突に影響を及ぼしかねない。
例えば、米中両国とも火星への足掛かりとして、月への有人飛行プロジェクトも進めている。
アメリカは「アルテミス計画」という月面探査計画を進めているが、中国も事実上の同盟国であるロシアと共に「国際月面研究ステーション(ILRS)」というプロジェクトを進めている。同計画には、月に原子力発電所を建設することも盛り込まれている。
しかし中国の宇宙開発に対しては警戒感が広がりつつある。
本誌は2024年12月、チリのセロ・ベンタロネスに中国の国有企業が建設中の中国との共同天文台について、チリには少なくとも16の中国の宇宙関連施設が存在していると独自に報じた。
本誌がこれを報じた後の今年3月、チリ政府はこの共同プロジェクトを停止した。

アマゾンに飛びます
2025年7月15日号(7月8日発売)は「大森元貴『言葉の力』」特集。[ロングインタビュー]時代を映すアーティスト・大森元貴/[特別寄稿]羽生結弦がつづる「私はこの歌に救われた」
-
外資系顧客向けシステムエンジニア/システムインテグレータ・ソフトハウス
株式会社リファルケ
- 東京都
- 年収450万円~1,260万円
- 正社員
-
外資系メーカー営業「正社員/土日祝休み/年間休日125日」グローバル環境で活躍
合同会社カミナリジャパン
- 東京都
- 月給26万5,000円~30万円
- 正社員
-
外資系メーカー営業「正社員/土日祝休み/年間休日125日」グローバル環境で活躍
株式会社アセットイノベーション
- 東京都
- 月給26万5,000円~30万円
- 正社員
-
外資系メーカー営業「正社員/土日祝休み/年間休日125日」グローバル環境で活躍
ベンタス株式会社東京本社
- 東京都
- 月給26万5,000円~30万円
- 正社員