「母親になるべきじゃなかった」と断言する、3人の子を持つ女性。楽になったきっかけは...
そういった言葉は、自分たちの周囲にいた"母になった人たち"の口からは一度も聞いたことがなかったそうだ。
だが、同書が日本でも『母親になって後悔してる』(鹿田昌美・訳、新潮社)というタイトルで出版されたのちにSNSで検索した結果、同じような思いを抱えた読者の多さを実感。そこから日本の母親たちへの取材が始まり、「クローズアップ現代」での放送と本書の書籍化につながった。
「子どもが生まれてこなければよかった」ではない
社会が要求する母親像への違和感、アイデンティティの喪失、キャリア形成の難しさ、母親が抱く罪悪感など、さまざまな角度から現実が明らかにされていくが、やはり最も説得力があるのは1章から7章までにおよぶ"後悔を抱いたことのある母親へのインタビュー"だ。
私が特に印象深く感じたのは、冒頭に登場する美穂さんという取材当時49歳の女性だった。
大学生の長男、高校生の長女、中学生の次男と3人の子どもを育てている彼女の笑顔は柔らかく、訪ねた東京郊外の一軒家も温かみのある空間だったというが、それらと投稿フォームに送られてきた本人のメッセージとは結びつきにくいものでもあった。
もう母親をやめました。絶対に向いていなかったし、得より損ばかりしてきました。母親なんてやってられない、私が20年で感じたことです。(投稿フォームより。2022年5月)(21ページより)
重要なポイントは、母親になるべきじゃなかったと思うことは、「子どもたちが生まれてこなければよかった」という意味ではないと彼女が主張している点だ。
-
人事・総務事務/外資系専門商社人事労務業務
マンパワーグループ株式会社
- 東京都
- 月給55万円~
- 正社員
-
未経験OK 外資系有名ブランド企業社内ヘルプデスク業務 京橋駅
株式会社スタッフサービス ITソリューション
- 東京都
- 月給23万5,000円~
- 正社員
-
人事マネージャー候補/外資系大手オンラインメディア企業
株式会社クリーク・アンド・リバー社
- 東京都
- 年収750万円~950万円
- 正社員
-
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/web系SE・PG/東京メトロ日比谷線虎ノ門ヒルズ駅から徒歩2分/港区虎ノ門
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員





