最新記事
戦場ウクライナの日本人たち

元福島原発作業員、起業家、ピカチュウ姿のボランティア...戦火のウクライナで生き抜く日本人たちの実話

JAPANESE IN UKRAINE

2024年6月6日(木)17時00分
小峯 弘四郎(フォトジャーナリスト)

元福島原発作業員の兵士

兵庫県神戸市出身で、23年1月にウクライナ入りした日本人義勇兵の箕作さん(仮名)は、複雑な経歴の持ち主だ。

子供の頃に阪神・淡路大震災を経験し、箕作さんの家は経済的な苦労を強いられた。高校と大学をいずれも中退し、自衛隊に入隊。退官後は法律事務所で働き、法律資格を取ってその職に従事していたが、業務上のトラブルに巻き込まれ、仕事を辞めて上京する。その後は飲食店の経営を始め、持ち家も所有。生活に不自由はなかった。

newsweekjp_20240606024254.jpg

「少しでも現地の改善の力になりたい」と語る義勇兵の箕作さん KOSHIRO KOMINE

ウクライナに来たのは、ウクライナで兵士として戦っていた、20代の頃からのアゼルバイジャン人の友人に会うためだった。ジョージアを旅行した時、日本の文化に興味があり日本語を勉強していた彼と偶然会い、意気投合した。

ナゴルノ・カラバフの問題や、ロシア軍に家族や友人が多く殺された話を聞いていたので、彼がロシアに対して強い怒りを持っていることを知っていた。彼の心配だけでなく、実際に何が起きているのかを知るためにウクライナ入りし、話を聞いているうちに、ウクライナ人のために戦いたいと思うようになった。

箕作さんは東日本大震災後、福島第一原発の作業員として働いたこともある。福島には約20カ月間滞在して、福島第一原発や南相馬で除染処理の仕事をした。「少しでも現地の改善の力になりたいと思ったのです」と、箕作さんは言う。ウクライナに来たのも同じ理由からだ。

ウクライナでは歩兵として入隊できる部隊を探し、外国人兵士も多数所属しているブラザーフッド大隊(編集部注:ドンバス紛争の退役兵や戦闘未経験の兵士らで構成された部隊)に入隊した。それでも人種間のトラブルや兵士への扱い方など入隊してみないと分からないことが多く、その後は外国人義勇兵が多くいる別の部隊に入隊し直し、ドンバス地方の前線で戦っている。

<記事の続き>
連載第2回:ほっとして隣を見たら「顔が半分ない死体」が...今も「戦地ウクライナ」に残る日本人たち、それぞれの物語
連載第3回:ウクライナ戦場で勲章を受けた日本人「BIGBOSS」...48時間の「脱出劇」

ニューズウィーク日本版 日本人と参政党
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年10月21日号(10月15日発売)は「日本人と参政党」特集。怒れる日本が生んだ参政党現象の源泉にルポで迫る。[PLUS]神谷宗弊インタビュー

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米経済「想定より幾分堅調」、追加利下げの是非「会合

ビジネス

情報BOX:パウエルFRB議長の講演要旨

ワールド

米の対中関税11月1日発動、中国の行動次第=UST

ワールド

トランプ氏、ガザ停戦合意の「第2段階今始まる」
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:日本人と参政党
特集:日本人と参政党
2025年10月21日号(10/15発売)

怒れる日本が生んだ「日本人ファースト」と参政党現象。その源泉にルポと神谷代表インタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道されない、被害の状況と実態
  • 2
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 3
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ海で「中国J-16」 vs 「ステルス機」
  • 4
    【クイズ】アメリカで最も「死亡者」が多く、「給与…
  • 5
    「中国に待ち伏せされた!」レアアース規制にトラン…
  • 6
    イーロン・マスク、新構想「Macrohard」でマイクロソ…
  • 7
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 8
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 9
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 10
    あなたの言葉遣い、「AI語」になっていませんか?...…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな飼い主との「イケイケなダンス」姿に涙と感動の声
  • 3
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 4
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 5
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由…
  • 6
    ベゾス妻 vs C・ロナウド婚約者、バチバチ「指輪対決…
  • 7
    時代に逆行するトランプのエネルギー政策が、アメリ…
  • 8
    ウクライナの英雄、ロシアの難敵──アゾフ旅団はなぜ…
  • 9
    「中国のビットコイン女王」が英国で有罪...押収され…
  • 10
    あなたは何型に当てはまる?「5つの睡眠タイプ」で記…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 4
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
  • 5
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中