最新記事
考古学

タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた「身体改造」の実態...出土した「遺骨」で初の発見

Not Just Tatoos

2024年4月20日(土)12時08分
アリストス・ジョージャウ(本誌科学担当)
バイキング時代の遺跡から新発見

バイキングは8世紀後半から11世紀にかけてヨーロッパ各地に進出し、交易や略奪を行った ULLSTEIN BILD/GETTY IMAGES

<スウェーデンのゴットランド島で出土した人骨には、これまで知られていなかった「骨の人為的な変形」がはっきり残っていた>

バイキングの時代に行われていた永久的な身体改造という珍しい慣習に、研究者らが新たに魅力的な光を当てた。

■【写真】これまで知られていなかった「骨の人為的な変形」がはっきり残されているバイキング時代の人骨

今まで長いこと、バイキング時代のスカンディナビア半島における永久的な身体改造の形態は、タトゥーだけだと考えられてきた(この点を証明する具体例は見つかっていないのだが)。しかし最近になって、ほかの2つの例の証拠が発見された。

それは、ヤスリをかけて削った歯と、人為的に変形させた頭蓋骨だ。これらの例の大半は(頭蓋骨の例は全てが)、バルト海に浮かぶスウェーデンのゴットランド島で発見されている。

バイキング時代の社会で、これらの慣習はどのような意味を持っていたのか? その点については、まだ包括的な研究がない。独ハイタブ・バイキング博物館のマティアス・トプラクと独ミュンスター大学のルーカス・ケルクは、2月に学術誌「現代スウェーデン考古学」に発表した最新の研究で、この問題に挑んだ。

「バイキング時代のゴットランド島社会で、なぜこのような身体改造が行われたのか、それが何を意味していたのかをより深く理解するため、私たちは共同で事例研究を行うことにした」と、2人は本誌に語っている。

身体を使って伝える特定のメッセージ

バイキング時代とは、8世紀後半から11世紀にかけて、スカンディナビアの海洋民族であるバイキングがヨーロッパ全土および世界各地で略奪、植民地化、交易を行った時代を指す。

今回の最新の研究は、現在知られているバイキング時代の永久的な身体改造の形態を説明し、考えられる意味合いについて論じた。さらに、人間はどのように自分の体を使って特定のメッセージ(例えば、社会的、宗教的、文化的集団への帰属)を伝えられるかを考察した。

「現代的な例で言えば、タトゥーを入れるのは、それによって自分がどう見られたいかを示す行為だ。自分が手出し無用なタフガイであることを伝えるためかもしれないし、あるいは特定の組織のメンバーだけに分かる隠された意味があるのかもしれない」と、トプラクとケルクは言う。

この研究で2人は、バイキング時代の社会における身体改造の2つの形態を紹介した。1つは前歯を横切る溝を掘る。もう1つは、頭蓋骨を人為的に引き伸ばすというものだ。

newsweekjp_20240418025707.jpg

身体改造を施したバイキング時代の人骨──人為的に変形させた頭蓋骨 ©SHM/JOHNNY KARLSSON CC BY 2.5 SE

「バイキング時代の永久的な身体改造となると、考古学者は大抵の場合、骨の構造(あるいは歯)を何らかの形で変化させる永久的な身体改造を扱う。タトゥーやピアス、傷痕、髪形やひげのスタイルといった身体改造は、(研究のために)再現することがほぼ不可能だ。現代の一般的なイメージでは、バイキングとタトゥーは完璧にマッチしているのだが」と、2人は言う。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

ロシアがウクライナで化学兵器使用を拡大、独情報機関

ビジネス

ドイツ鉱工業受注、5月は前月比-1.4% 反動で予

ワールド

中国、EU産ブランデーに最大34.9%の関税 5日

ビジネス

旧村上ファンド系、フジ・メディアHD株を買い増し 
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプvsイラン
特集:トランプvsイラン
2025年7月 8日号(7/ 1発売)

「平和主義者」のはずの大統領がなぜ? 核施設への電撃攻撃で中東と世界はこう変わる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 2
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 3
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコに1400万人が注目
  • 4
    【クイズ】「宗教を捨てる人」が最も多い宗教はどれ?
  • 5
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸…
  • 6
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 7
    吉野家がぶちあげた「ラーメンで世界一」は茨の道だ…
  • 8
    為末大×TAKUMI──2人のプロが語る「スポーツとお金」 …
  • 9
    「コメ4200円」は下がるのか? 小泉農水相への農政ト…
  • 10
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 1
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で大爆発「沈みゆく姿」を捉えた映像が話題に
  • 2
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 3
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 4
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 5
    夜道を「ニワトリが歩いている?」近付いて撮影して…
  • 6
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 7
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコ…
  • 8
    砂浜で見かけても、絶対に触らないで! 覚えておくべ…
  • 9
    普通に頼んだのに...マクドナルドから渡された「とん…
  • 10
    ロシア人にとっての「最大の敵国」、意外な1位は? …
  • 1
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害と環境汚染を引き起こしている
  • 2
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 3
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 4
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の…
  • 5
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 6
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 7
    「ママ...!」2カ月ぶりの再会に駆け寄る13歳ラブラ…
  • 8
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 9
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 10
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中