最新記事
イスラエル

娘が「バイクで連れ去られる」動画を見て、父親は気を失った...家族が語ったハマスによる「拉致」被害

2023年12月23日(土)19時26分
山田敏弘(国際ジャーナリスト)
ハマスに拉致されたノア・アルガマニさん

ハマスに拉致されたノア・アルガマニさん

<ハマスの人質となったイスラエル人女性の父親は「ガザにも人間の心を持った人がいるはず」と、娘の無事を祈っている>

イスラム組織ハマスがイスラエル領内に侵入して大規模なテロを起こしたのは2023年10月7日のこと。イスラエルで1400人ほどが殺害され、それを受けてイスラエル軍は、ハマスが拠点として実効支配するパレスチナ自治区のガザ地区に報復攻撃を実施している。今も、ハマスはイスラエルにミサイル攻撃を続けており、イスラエル軍もハマスの殲滅を目標として攻撃している。

■【動画】世界に衝撃を与えた、若い女性がハマスに連れ去られるシーン/拉致されたノアさんの写真

ハマスはテロ攻撃の際にイスラエルから約250人を誘拐してガザに連れ帰っている。人質の国籍は25カ国にわたり、現在でも130人ほどが誘拐されたままだ。

今回の大規模な誘拐事件では、手軽に動画などを撮影できるスマホなど普及によって、誘拐されていく人たちの映像が残されており、世界中に拡散されている。筆者もSNSなどで拡散されている動画はかなりチェックしてきたが、その中でも最も印象に残っている動画がある。

その動画は、若い女性がハマスの戦闘員のバイクに乗せられて連れ去られてしまうものだ。一緒に誘拐されたパートナーの男性に向けて手を伸ばしながら「殺さないで!」と叫びながら誘拐されるこの印象的な動画は、世界中で拡散されている。

この女性の名前は、ノア・アルガマニさんだ。ベングリオン大学の情報システム工学科の学生だったノアさんは、誘拐されて数日後の10月12日に26歳の誕生日を迎えている。

ハマスによる襲撃の日に起きたこと

10月7日の早朝、ノアさんはパートナーや友人らと、車でイスラエル南部で開催されたレイム音楽祭「スーパーノヴァ」に向かった。ハマスの襲撃で参加者260人が虐殺された音楽祭だ。

筆者は、人質の解放を呼びかける活動で日本を訪問していたノアさんの父親ヤコフさんに話を聞くことができた。

「10月7日早朝、6時から6時半ごろだったと思いますが、私たちの家はイスラエル南部のベエルシェバにあるのですが、朝、早朝からロケット弾の攻撃を知らせるサイレンが鳴っていて、妻には誤報じゃないかと言って安心させようとした。ところがサイレンがなかなか止まないので、自宅にあるセーフルーム(シェルター)に妻と一緒に入ることにした。そこで娘の部屋をのぞいてみると、娘とパートナー(ボーイフレンド)がいないことに気がついた」

ビジネス
栄養価の高い「どじょう」を休耕田で養殖し、来たるべき日本の食糧危機に立ち向かう
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

日経平均は6日続伸、日銀決定会合後の円安を好感

ワールド

韓国最高裁、李在明氏の無罪判決破棄 大統領選出馬資

ワールド

イスラエルがシリア攻撃、少数派保護理由に 首都近郊

ワールド

学生が米テキサス大学と州知事を提訴、ガザ抗議デモ巡
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 2
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 5
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 6
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 7
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 8
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 9
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 10
    フラワームーン、みずがめ座η流星群、数々の惑星...2…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 7
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 8
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 9
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 10
    健康寿命は延ばせる...認知症「14のリスク要因」とは…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中