ファーウェイの新型スマホ「Mate60プロ」に米制裁対象のはずの先端半導体が使われていた。国産化に成功したのか?
Has China's Huawei Beaten US Chip Controls?
最近、経済・金融情報サービスのブルームバーグの調査で、ファーウェイがSMICへの依存を減らすために、中国南部で進めている半導体生産工場の建設を、少なくとも4社の台湾企業が「秘密裏に」支援していたことが分かった。
台湾の王美花(ワン・メイホア)経済部長(経済相)は事実関係を調査中で、問題の4企業が米政府の輸出規制に違反したかどうかは現時点では確認できていないと述べた。
「これらの企業が使用する機器がアメリカのルールで制限されている製品であれば、アメリカの輸出管理措置に注意を払うよう通告するつもりだ」
本誌はファーウェイにコメントを求めたが、この記事の掲載までには返答を得られなかった。

アマゾンに飛びます
2025年5月6日/13日号(4月30日発売)は「英語で学ぶ 国際ニュース超入門」特集。トランプ2.0/関税大戦争/ウクライナ和平/中国・台湾有事/北朝鮮/韓国新大統領……etc.
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら