最新記事
注目ニュースを動画で解説

移籍先の大本命は? 大谷翔平「争奪戦」をMLB取材歴32年のジャーナリストが展望【注目ニュースをアニメで解説】

2023年10月20日(金)18時50分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部
移籍先に注目が集まる大谷翔平

Newsweek Japan-YouTube

<大谷の来季の所属チームについて、ロサンゼルス・タイムズ紙などのMLB担当記者・コラムニストを歴任してきたスポーツジャーナリストのスコット・ミラーが考察。本誌の特集記事の内容をアニメーション動画にして一部紹介する>

アメリカンリーグでホームラン王に輝き、2桁勝利も達成──終盤に戦線離脱したものの今年も二刀流で大活躍した大谷は、この冬フリーエージェント(FA)となる。射止めるのは果たしてどの球団か。

本記事では、本誌YouTubeチャンネルの動画「移籍先の大本命は? 大谷翔平「争奪戦」の行方をMLB取材歴32年のジャーナリストが展望【アニメで解説】」の内容をダイジェスト的に紹介する。

 
◇ ◇ ◇

大谷の2023年は予期せぬ形で幕を閉じた。8月に右肘の靭帯を損傷し、9月初めに右脇腹を痛め、9月19日には右肘の内側側副靭帯の手術を受けた。

シーズン途中にロッカーから荷物が消えたことで、ロサンゼルス・エンゼルスでのプレーは今季限りか、と憶測が飛び交った。

nwyt231020_ohtani1.jpg

2024年に大谷がプレーするチームとして大本命なのは、ロサンゼルス・ドジャースだ。今季開幕から大谷が登板するたびにスカウトを派遣するなど、ドジャースはその関心を隠さない。トレイ・ターナーやジャスティン・ターナーといった主力選手を夏前に放出し、報酬を軽減したのもそのあらわれだ。

南カリフォルニアは慣れ親しんだ地であり、大谷にとっても移籍しやすいはずだ。さらに、この11年の間にナショナルリーグ西地区で10回優勝しているドジャースは、優勝できるチームでプレーしたい大谷にとって最高の環境と言っていいだろう。

nwyt231020_ohtani2.jpg

9月27日時点のスポーツベッティングサイト「SportsBetting.ag」の予想では、大谷がエンゼルスと再契約しない場合の他球団の獲得オッズで、ドジャースを筆頭に西海岸のチームが上位に並んだ。(編集部注:10月に入り、メッツやレッドソックスなど東海岸のチームへの移籍の噂も報じられている)

資金力のあるヤンキースは軽視できないが、ニューヨークが大谷の性に合うかどうかは分からない。今は登板後のみ受けることにしている取材も、押しの強いニューヨークの報道陣がそれを受け入れるかも不明だ。

nwyt231020_ohtani6.jpg

業界関係者の間では、大谷がこの冬FAになれば10年契約で5億ドル以上を提示されるとの見方もある。右肘手術の影響は未知数だが、彼の人柄と実績を思えば提示額は大して下がらないとみられている。

執刀したニール・エルアタラッシュ医師は次のように太鼓判を押した。「24年の開幕日には完全に回復して何の制約もなくヒットを打つ準備ができていて、25年には投打両方をこなせるはず」

nwyt231020_ohtani8.jpg

爪割れとマメと脇腹、終盤にかけての疲労がネックだが、勝てるチームでプレーすれば負担が減り、彼のキャリアにとってプラスになるかもしれない。契約書にサインするのに期限はないが、春季キャンプの開始前になるのは確実で、各球団とも恐らく年内に契約をまとめたがるだろう。

エンゼルスのチームメイト、ミッキー・モニアック外野手は「ショーヘイは自分と家族にとってベストな決断をするだろう。チームメイトとして応援するよ」と述べ、同じく同僚で大谷とともに先発投手陣の一角を担ってきたパトリック・サンドバルも次のように語った。「彼がふさわしいものを得れば満足だ。彼は常に最高レベルでプレーしてきた。報われて当然だ」

nwyt231020_ohtani10.jpg

■詳しくは動画をご覧ください。

【20%オフ】GOHHME 電気毛布 掛け敷き兼用【アマゾン タイムセール】

(※画像をクリックしてアマゾンで詳細を見る)

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

台湾との平和的統一の見通し悪化、独立「断固阻止」と

ワールド

北朝鮮、韓国に向け新たに600個のごみ風船=韓国

ワールド

OPECプラス、2日会合はリヤドで一部対面開催か=

ワールド

アングル:デモやめ政界へ、欧州議会目指すグレタ世代
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:イラン大統領墜落死の衝撃
特集:イラン大統領墜落死の衝撃
2024年6月 4日号(5/28発売)

強硬派・ライシ大統領の突然の死はイスラム神権政治と中東の戦争をこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「回避」してロシア黒海艦隊に突撃する緊迫の瞬間

  • 2

    キャサリン妃「お気に入りブランド」廃業の衝撃...「肖像画ドレス」で歴史に名を刻んだ、プリンセス御用達

  • 3

    テイラー・スウィフトの大胆「肌見せ」ドレス写真...すごすぎる日焼けあとが「痛そう」「ひどい」と話題に

  • 4

    「自閉症をポジティブに語ろう」の風潮はつらい...母…

  • 5

    ウクライナ「水上ドローン」が、ロシア黒海艦隊の「…

  • 6

    1日のうち「立つ」と「座る」どっちが多いと健康的?…

  • 7

    ヘンリー王子とメーガン妃の「ナイジェリア旅行」...…

  • 8

    「みっともない!」 中東を訪問したプーチンとドイツ…

  • 9

    「娘を見て!」「ひどい母親」 ケリー・ピケ、自分の…

  • 10

    中国海外留学生「借金踏み倒し=愛国活動」のありえ…

  • 1

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「回避」してロシア黒海艦隊に突撃する緊迫の瞬間

  • 2

    キャサリン妃「お気に入りブランド」廃業の衝撃...「肖像画ドレス」で歴史に名を刻んだ、プリンセス御用達

  • 3

    中国海軍「ドローン専用空母」が革命的すぎる...ゲームチェンジャーに?

  • 4

    自爆ドローンが、ロシア兵に「突撃」する瞬間映像を…

  • 5

    ハイマースに次ぐウクライナ軍の強い味方、長射程で…

  • 6

    仕事量も給料も減らさない「週4勤務」移行、アメリカ…

  • 7

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発…

  • 8

    都知事選の候補者は東京の2つの課題から逃げるな

  • 9

    テイラー・スウィフトの大胆「肌見せ」ドレス写真...…

  • 10

    少子化が深刻化しているのは、もしかしてこれも理由?

  • 1

    半裸でハマスに連れ去られた女性は骸骨で発見された──イスラエル人人質

  • 2

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々に明らかになる落とし穴

  • 3

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「回避」してロシア黒海艦隊に突撃する緊迫の瞬間

  • 4

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 5

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 6

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両…

  • 7

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 8

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発…

  • 9

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地…

  • 10

    大阪万博でも「同じ過ち」が繰り返された...「太平洋…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中