最新記事

インタビュー

年収2000万円超から除染作業員へ、この下級国民の話は「すべて真実」

2020年5月14日(木)11時30分
朴順梨(ライター)

貧困、疾病、災害、差別――ずっと日本は平和ではなかった

東北をあとにした赤松さんは、東京で風俗店の呼び込みやスーパーの品出し、コンビニ店員やファミレスのキッチン、バスの誘導員などを経験した。その時のことも書きたかったのだが、「とても1冊に収まりきらなかった」と笑う。


いつか東京編で書こうと思っているんですけど、私ね、「自己責任」って言葉がホンマ嫌いなんです。でも日本人はあの言葉、すっごい好きですよね。あれは自由主義とセットで出てきた言葉で、なぜか相対的貧困にいる人ほど自己責任って言葉が好きなんです。

私、東北にいた頃に穿孔性虫垂炎になったんですけど、東京に戻ってからある時、異様にお腹が膨れてきたんです。レントゲンを取ったら「腹膜が破けていて、ヘルニアでお腹がポッコリしている」と言われて。その時はおっパブの店員をしていたのですが、「手術のために休まないとならなくなるかも」と言ったら「だったら代わりの人間を連れて来い。自己責任だ」と返された。おっパブの店長ですら、「自己責任」を常套句にしていました。

でもそろそろ多くの人が、おかしいことに気づき始めてきたと思います。だってオリンピックなんてとっくに無理なことが分かっていたはずなのに、ずっとやるやると言っていた。その一方で「コロナウイルスのオーバーシュートが間近です」とも言っていて。この2つが同時に成立するわけがないですから。

新型コロナウイルスによって平和な日常が奪われた、世界が変わってしまった。こんな声も聞かれるが、赤松さんは「ずっと以前から日本は、全然平和ではなかった」と感じている。


そもそも平和って何なのか、何兆円もかけて軍備増強することで平和になれるのか。果たして今の日本が平和なのか。よく戦争の対極にあるものが平和だと言われますが、混乱の対極にあるものが平和です。

平和を乱すものは戦争だけではなくて、貧困や疾病、災害、差別などたくさんあります。そう考えると、日本はずっと平和ではなかった。だから今、日本を見ながらハッピーエンドが書けるなんて奴は、嘘だと思うんです。

しかし、『下級国民A』と同時期に出版した小説の『アウターライズ』(中央公論新社)は、唯一「カタルシスが得られる」作品になっている。それは「アンチテーゼとして書いた、いわばSF」だからだ。


『アウターライズ』は、今の日本と全く対極の国が生まれるというのがテーマです。医療と住宅費がタダでベーシックインカムを導入し、武装放棄をする仮想国家を書いています。

今回タイトルに「国民」という言葉を使ったのは、これを書いた時点では日本にまだ少し期待があったから。でもそれももうなくなった気がします。日本は今のままでは誰1人として幸せにならないけれど、私としては書くことを続けていくしかない。この社会の中で自分にできることは、発信し続けることだと思っています。

thepoorAbook20200514-cover.jpg下級国民A
 赤松利市 著
 CCCメディアハウス

(※画像をクリックするとhontoに飛びます)
(※アマゾンKindle版のページはこちら

20050519issue_cover_150.png
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2020年5月19日号(5月12日発売)は「リモートワークの理想と現実」特集。快適性・安全性・効率性を高める方法は? 新型コロナで実現した「理想の働き方」はこのまま一気に普及するのか? 在宅勤務「先進国」アメリカからの最新報告。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

トランプ氏、ウォルツ大統領補佐官解任へ=関係筋

ビジネス

物言う株主サード・ポイント、USスチール株保有 日

ビジネス

マクドナルド、世界の四半期既存店売上高が予想外の減

ビジネス

米KKRの1─3月期、20%増益 手数料収入が堅調
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ウクライナ戦争は終わらない──ロシアを動かす「100年…
  • 5
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 6
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 7
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 8
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 9
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 10
    【徹底解説】次の教皇は誰に?...教皇選挙(コンクラ…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中