zzzzz

「政府は真実を隠している!」 UFOブームがアメリカに再び襲来

DO ALIENS EXIST?

2019年8月2日(金)19時15分
キース・クルーア(ジャーナリスト)

確かにUFO関連市場は大きい。ケーブルテレビでは『古代の宇宙人』や『UFOハンター』といったドキュメンタリー調のフィクション番組が放送され、視聴者から熱烈な支持を受けている。ヒストリーチャンネルは50~60年代に国防総省に実在した「プロジェクト・ブルーブック」というUFO目撃情報の調査プロジェクトを題材にした連続ドラマの放映を予定している。

ちなみに60年代末にこの調査プログラムが終了した後、米政府は一貫してUFOに関する調査は行っていないとの立場を取ってきた。17年、エリゾンドが声を上げるまでは......。

目撃情報の信憑性についてエリゾンドは「データが最終的に真実を物語るだろう」と述べている。だがそのデータはどこにあるのかと問うと、エリゾンドから返ってくるのはディープステートが隠しているといった言葉だけだ。国防総省の調査プロジェクトでは大学に研究を委託するなど「大量の」データが集められたが、その大半は「情報自由法の対象外」で、情報公開を申請してもほとんど情報は得られないと、彼は言う。

だがこの主張は、元上院議員のリードが18年3月にニューヨーク誌のインタビューで語った内容と矛盾する。リードは「(報告書の)文書は大量で、完成後に入手可能になった。その大半、少なくとも80%は公開されている」と述べた。また、元国防次官補代理のメロンがワシントン・ポストに寄稿した内容とも矛盾する。メロンは「目撃情報のデータの量は増えている」と書いた。

メロンはそうしたデータの例として、正体不明の飛行物体を捉えた軍のレーダーデータや、この物体に遭遇したとみられる海軍の戦闘機のコクピット映像や音声記録を挙げている。軍のパイロットがティックタック形のUFOを目撃したのは04年の1件だけではないとメロンは言う。パイロットたちは同様のUFOと少なくとももう1回は遭遇しており、UFOが海に落ちていって水面のすぐ下で動くのを見たと語っているという。またメロンは「ティックタック形は別にしても、海軍の兵士や艦艇からのものを含め、この数年だけで目撃情報は数十件ある。1回きりの出来事では断じてない」と述べた。

ufo181211b.jpg

15年11月にカリフォルニア州ランズバーグで目撃された光る物体 MARCUS YAMーLOS ANGELES TIMES/GETTY IMAGES


メロンはティックタック形UFOの映像には説得力があると思っているが、UFO信者でない専門家の見方は異なる。「こうして常ならざるものが見えるのは全て、自然もしくは人間の手による現象によって説明がつく」と言うのは、ハーバード大学天文学部のアビ・ローブ学部長だ。

世界中の国が隠蔽に参加?

要するに、パイロットたちが見たのは自分たちが使っている機器や太陽、鳥や雲がつくり出した光学的な幻だったのかもしれないのだ。過去にも例があるが、最高機密の実験機が同じエリアでテスト飛行していた可能性もある。17年、CNNがティックタック形UFOのビデオを天文学者のニール・ドグラース・タイソンに見せたところ、タイソンは皮肉っぽくこう答えた。「宇宙人からディナーのお誘いが来たら呼んでくれ」と。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

アングル:アルゼンチン止まらぬ物価高、隣国の町もゴ

ビジネス

アングル:肥満症薬に熱視線、30年代初頭までに世界

ワールド

イスラエル、新休戦案を提示 米大統領が発表 ハマス

ビジネス

米国株式市場=ダウ急反発、574ドル高 インフレ指
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:イラン大統領墜落死の衝撃
特集:イラン大統領墜落死の衝撃
2024年6月 4日号(5/28発売)

強硬派・ライシ大統領の突然の死はイスラム神権政治と中東の戦争をこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「回避」してロシア黒海艦隊に突撃する緊迫の瞬間

  • 2

    ウクライナ「水上ドローン」が、ロシア黒海艦隊の「極超音速ミサイル搭載艇」を撃沈...当局が動画を公開

  • 3

    ヘンリー王子とメーガン妃の「ナイジェリア旅行」...痛すぎる教訓とは?

  • 4

    ロシアT-90戦車を大破させたウクライナ軍ドローン「…

  • 5

    「自閉症をポジティブに語ろう」の風潮はつらい...母…

  • 6

    1日のうち「立つ」と「座る」どっちが多いと健康的?…

  • 7

    テイラー・スウィフトの大胆「肌見せ」ドレス写真...…

  • 8

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発…

  • 9

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 10

    米女性の「日焼け」の形に、米ネットユーザーが大騒…

  • 1

    自爆ドローンが、ロシア兵に「突撃」する瞬間映像をウクライナが公開...シャベルで応戦するも避けきれず

  • 2

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発」で吹き飛ばされる...ウクライナが動画を公開

  • 3

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「回避」してロシア黒海艦隊に突撃する緊迫の瞬間

  • 4

    中国海軍「ドローン専用空母」が革命的すぎる...ゲー…

  • 5

    ハイマースに次ぐウクライナ軍の強い味方、長射程で…

  • 6

    「なぜ彼と結婚したか分かるでしょ?」...メーガン妃…

  • 7

    仕事量も給料も減らさない「週4勤務」移行、アメリカ…

  • 8

    都知事選の候補者は東京の2つの課題から逃げるな

  • 9

    少子化が深刻化しているのは、もしかしてこれも理由?

  • 10

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 1

    半裸でハマスに連れ去られた女性は骸骨で発見された──イスラエル人人質

  • 2

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々に明らかになる落とし穴

  • 3

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などできない理由

  • 4

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 5

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両…

  • 6

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 7

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発…

  • 8

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地…

  • 9

    大阪万博でも「同じ過ち」が繰り返された...「太平洋…

  • 10

    自爆ドローンが、ロシア兵に「突撃」する瞬間映像を…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中