zzzzz

最新記事

移民問題

乱立する「国境の壁」資金調達 全米33万人からの寄付金は行方不透明に

2019年7月9日(火)09時55分

だが、クレーマー氏のキャンペーンもすでに「壁」に突き当たっている。クレーマー氏の計画では、集まった寄付金を国土安全保障省(DHS)に送金し、「壁」建設に使ってもらうつもりだった。だがDHSは資金を受け取れないとして、クレーマー氏に「(DHSには)現時点では外部からの寄付金を処理するリソースがない」と説明した。

ホジソン保安官はクレーマー氏に対し、保安官協会はすでにDHSに働きかけており、煩雑な手続きを突破できる可能性があると話した。11月、ホジソン保安官は「ファンド・ザ・ウォール」に代わってDHSに申請書を提出した。ロイターが閲覧した書類には、10万ドルをDHSに寄付するとして、「(同省は)この贈与を、米国の南の国境上の障害物(たとえば壁)の建設にのみ用いることができる」と明記されている。

DHSは、外部からの贈与を処理する部署ではこの書類を確認していないとして、「寄付の状況について提供できる情報は何もない」と述べている。ホジソン保安官は、状況を確認するために改めてDHSに連絡を取ると話している。

成功例「ウィー・ビルド・ザ・ウォール」

さて、ナーンバーガーさんはさらに100ドルを別の「壁」資金調達キャンペーンに寄付している。こちらは、2018年12月にクラウドファンディングサイト「ゴー・ファンド・ミー」で立ち上げられたプロジェクトだ。

この取組みは当初「We The People Will Fund The Wall(我ら市民が壁の資金を出す)」と名乗っており、負傷により両脚・片腕を失って米空軍を退役したブライアン・コルフェッジ氏が主宰するものだった。コルフェッジ氏は以前、右派メディアサイトを運営する企業を経営し、数百万ドルを稼いでいた。同氏の「壁」資金調達キャンペーンは、トランプ氏の選挙対策本部長だったスティーブ・バノン氏やカンザス州の元州務長官クリス・コバチ氏など著名な移民反対派による後ろ盾を得て、1カ月間で2000万ドルを集めた。

当初、コルフェッジ氏は集まった資金を政府に寄付すると宣言していた。だが1月になって彼は「ゴー・ファンド・ミー」のページの説明文を更新し、民間建設業者と契約して独自に「壁」を築くことに決めたと発表し、資金調達キャンペーンのタイトルも「ウィー・ビルド・ザ・ウォール」に変更した。

「ゴー・ファンド・ミー」の規約では、このような場合、寄付者は自らの出資分を返金してもらえることになっていた。だが1400万ドル分に相当する大半の寄付者は、そのまま資金をコルフェッジ氏に委ねた。新たに1100万ドルの寄付も集まり、現在の調達額は2500万ドル以上に達している。

5月末、コルフェッジ氏はプロジェクトの最初の成果を明らかにした。ニューメキシコ州サンランドパーク市の米・メキシコ国境近くの民有地に、鉄製のボラード・フェンスを建設するという。コルフェッジ氏は着工式典でテープカットを行った。

コルフェッジ氏によれば、この「壁」には約750万ドルの費用がかかったというが、ただちに難題に直面した。サンランドパーク市当局が、同プロジェクトが正式な許可を得ていないとして工事停止命令を発行したのだ。これに対してコルフェッジ氏は数千人の支持者に対し、サンランドパーク市当局は麻薬カルテルと共謀していると主張し、建設の継続を認めるよう市当局者に圧力をかけるよう呼びかけた。

その後2日で市当局は、建築基準をすべて遵守することを条件に、強引に建設許可を下した。サンランドパーク市の当局者はコメントを拒否している。

この「壁」の長さは半マイル(約800メートル)で、サンランドパーク市に近い国境を完全に封鎖するには至っていない。映像には、数マイル先で移民が国境を越えている様子が映っている。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

アングル:デモやめ政界へ、欧州議会目指すグレタ世代

ワールド

アングル:アルゼンチン止まらぬ物価高、隣国の町もゴ

ビジネス

アングル:肥満症薬に熱視線、30年代初頭までに世界

ワールド

イスラエル、新休戦案を提示 米大統領が発表 ハマス
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:イラン大統領墜落死の衝撃
特集:イラン大統領墜落死の衝撃
2024年6月 4日号(5/28発売)

強硬派・ライシ大統領の突然の死はイスラム神権政治と中東の戦争をこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「回避」してロシア黒海艦隊に突撃する緊迫の瞬間

  • 2

    テイラー・スウィフトの大胆「肌見せ」ドレス写真...すごすぎる日焼けあとが「痛そう」「ひどい」と話題に

  • 3

    ウクライナ「水上ドローン」が、ロシア黒海艦隊の「極超音速ミサイル搭載艇」を撃沈...当局が動画を公開

  • 4

    ヘンリー王子とメーガン妃の「ナイジェリア旅行」...…

  • 5

    ロシアT-90戦車を大破させたウクライナ軍ドローン「…

  • 6

    「自閉症をポジティブに語ろう」の風潮はつらい...母…

  • 7

    1日のうち「立つ」と「座る」どっちが多いと健康的?…

  • 8

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発…

  • 9

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 10

    米女性の「日焼け」の形に、米ネットユーザーが大騒…

  • 1

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「回避」してロシア黒海艦隊に突撃する緊迫の瞬間

  • 2

    自爆ドローンが、ロシア兵に「突撃」する瞬間映像をウクライナが公開...シャベルで応戦するも避けきれず

  • 3

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発」で吹き飛ばされる...ウクライナが動画を公開

  • 4

    中国海軍「ドローン専用空母」が革命的すぎる...ゲー…

  • 5

    ハイマースに次ぐウクライナ軍の強い味方、長射程で…

  • 6

    「なぜ彼と結婚したか分かるでしょ?」...メーガン妃…

  • 7

    仕事量も給料も減らさない「週4勤務」移行、アメリカ…

  • 8

    都知事選の候補者は東京の2つの課題から逃げるな

  • 9

    少子化が深刻化しているのは、もしかしてこれも理由?

  • 10

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 1

    半裸でハマスに連れ去られた女性は骸骨で発見された──イスラエル人人質

  • 2

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々に明らかになる落とし穴

  • 3

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などできない理由

  • 4

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 5

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両…

  • 6

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 7

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発…

  • 8

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地…

  • 9

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「…

  • 10

    大阪万博でも「同じ過ち」が繰り返された...「太平洋…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中