最新記事

中間選挙

テキサス州予備選、民主党が好調な滑り出し──トランプへの反対票か

2018年3月8日(木)14時30分
グラハム・ランクツリー

トランプの応援が裏目に

「われわれはすべての選挙区に候補者を立てている。つまり、これまで長年、民主党の主張を聞く機会がなかった有権者にも声が届くということだ」と、テキサス州民主党のジルベルト・イノホサ委員長はAP通信に語った。「11月の本選でその成果が出るだろう」

白人有権者のうち、教育レベルが高い層は民主党支持に回っていると、ボニアーは指摘する。こうした支持に支えられ、民主党は昨年、ジョージア州の下院補欠選で善戦し、バージニア州とニュージャージー州の知事選で勝利した。

テキサス州の民主党陣営を活気づけた「功労者」はドナルド・トランプ大統領だ。トランプは2月末、テキサス州予備選に向けクルーズら共和党候補を推す応援ツイートをしたが、これが裏目に出た格好だ。

3月7日に発表されたポリティコ/モーニング・コールの世論調査では、トランプの支持率は、20年の大統領に出馬する民主党候補(誰かは特定されていない)よりも8ポイント低かった。

多数党復帰の公算は

トランプの減税、歳出引き上げ、さらに提案されている福祉カットは、すべて有権者の選択に影響を与えると、ボニアーは言う。「有権者はいわばジョークの意味が分かり始めたのだ。トランプのツイートや記者会見での思いつき発言ではなく、彼が実際にやることを慎重に見きわめ始めている」

クルーズは銃規制反対派の票をつかもうと、6日夜のラジオ放送で、対立候補のオルークが2月にフロリダ州の高校で起きた銃乱射事件について、AR-15のような攻撃型武器の禁止を呼び掛けたことを取り上げ、彼は「われわれから銃を取り上げたがっている」と州民に警告した。

民主党の投票数が大幅に増えたといっても、テキサス州の共和党上院予備選に投票した人のほうが、民主党の予備選に投票した人よりまだ5万人余り多い。

民主党が下院で多数党に返り咲くには、中間選挙で24議席増やす必要があるが、テキサス州がこれに貢献するのは難しいとの見方もある。

伝統的に共和党が強いレッド・ステート(赤い州)であるテキサスで「民主党の投票者数の増加が共和党を上回っただけでも大変な事態で、共和党は焦っているはずだ」と、サザン・メソジスト大学の政治学者カル・ジルソンはFOXニュースに語った。

だが、テキサスが民主党の強いブルー・ステート(青い州)になるには、「この程度では足りない」。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

三菱商事、今期26%減益見込む LNGの価格下落な

ワールド

インド4月自動車販売、大手4社まだら模様 景気減速

ワールド

米、中国・香港からの小口輸入品免税撤廃 混乱懸念も

ワールド

アングル:米とウクライナの資源協定、収益化は10年
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 5
    ウクライナ戦争は終わらない──ロシアを動かす「100年…
  • 6
    インドとパキスタンの戦力比と核使用の危険度
  • 7
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 8
    目を「飛ばす特技」でギネス世界記録に...ウルグアイ…
  • 9
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 10
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中