最新記事

韓国

金正恩を倒すための「斬首部隊」に自爆ドローンを装備

2017年12月8日(金)15時50分
ソフィア・ロット・ペルシオ

斬首部隊は韓国軍・特殊戦司令部の兵士約1000人で構成(写真は特殊戦司令部の兵士によるデモンストレーション) Kim hong Ji-REUTERS

<北朝鮮情勢の悪化を受け、韓国軍は今月遂に金正恩ら北朝鮮指導部を殺害する「斬首部隊」を創設したが、装備はまだまだこれからだ>

今月1日に韓国軍が創設した、北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長ら指導部を殺害する「斬首部隊」に、攻撃用ドローンやグレネードマシンガンなどの購入予算31万ドルが配分された。

韓国国防部が12月6日に発表した2018年の予算では、国防部全体の予算として400億ドル近くが配分され、斬首部隊の予算はその中では僅かだが、今後増額される見通し。

国防部職員は韓国英字紙コリア・ヘラルドの取材に対して、「特殊部隊が購入する装備は、自爆攻撃ドローンや偵察用ドローン、それにグレネードマシンガンなどだ」と匿名で語っている。

長らく待ち望まれたこの斬首部隊は、韓国軍の特殊戦司令部の兵士約1000人で構成され、有事の際には北朝鮮の軍司令部を排除する任務を負う。

低空飛行できる航空機はまだ

しかし斬首部隊が作戦を実行するためには、部隊を北朝鮮領内に侵入させる低空飛行可能な航空機など、さらに装備が必要となる。国防部は、来年装備の購入を進め、予算も必要に応じて増額する。「斬首部隊の戦闘能力の向上のために総額では2400万ドルの予算になる」と前述の職員は語る。

韓国の2018年の国防予算は前年比で7%増加し、北朝鮮情勢の緊張を反映して2009年以降では最大の増加率になった。韓国軍は来年、斬首部隊だけでなく、偵察活動や必要な場合には攻撃を行う戦闘ドローン部隊も創設する。

北朝鮮はミサイル発射実験を繰り返しているが、韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領は、北朝鮮に対する先制攻撃の可能性は強く否定している。先月29日に北朝鮮が新型と見られる大陸間弾道ミサイル(ICBM)の実験を行ったことに対しては、北朝鮮が核開発を放棄し、交渉のテーブルに戻るよう求めた。

米軍と韓国軍は現在、戦闘機など230機を投入した共同訓練を行っている。北朝鮮はこの訓練について、朝鮮半島を「核戦争の瀬戸際」に追い込む挑発だと非難した。北朝鮮の李容浩(リ・ヨンホ)外相は6日に出した声明で共同訓練への非難を繰り返し、戦争の勃発は「既定の事実」で、すでに「起こるかどうか」ではなく「いつ起こるか」の問題だ、と述べている。

【お知らせ】ニューズウィーク日本版メルマガのご登録を!

気になる北朝鮮問題の動向から英国ロイヤルファミリーの話題まで、世界の動きを

ウイークデーの朝にお届けします。

ご登録(無料)はこちらから=>>

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

焦点:社会の「自由化」進むイラン、水面下で反体制派

ワールド

アングル:ルーブルの盗品を追え、「ダイヤモンドの街

ビジネス

NY外為市場=ドル、対円で横ばい 米指標再開とFR

ビジネス

米、対スイス関税15%に引き下げ 2000億ドルの
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 3
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前に、男性が取った「まさかの行動」にSNS爆笑
  • 4
    『トイ・ストーリー4』は「無かったコト」に?...新…
  • 5
    「不衛生すぎる」...「ありえない服装」でスタバ休憩…
  • 6
    文化の「魔改造」が得意な日本人は、外国人問題を乗…
  • 7
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 8
    「水爆弾」の恐怖...規模は「三峡ダムの3倍」、中国…
  • 9
    中国が進める「巨大ダム計画」の矛盾...グリーンでも…
  • 10
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 6
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 7
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 8
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 9
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 10
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中