最新記事

ミャンマー

ロヒンギャ難民12万人超 沈黙貫くミャンマーのスー・チーに批判

2017年9月7日(木)18時16分

グテレス国連事務総長は5日、ミャンマーで起きている暴力が民族浄化と言えるかと記者から聞かれると、「われわれはリスクに直面しており、そうならないよう願う」と答えた。

「地域を不安定化しかねない状況を生み出しているこの暴力を必ず終わらせるよう、ミャンマーのあらゆる当局に求めたい」とグテレス氏は語った。

仏教徒が多数を占めるミャンマーに暮らす約110万人のロヒンギャ族をどう扱うかは、スー・チー氏にとって最大の試練となっている。長年迫害を訴えてきたロヒンギャ族のために沈黙を貫く同氏に対し、欧米諸国からは非難の声が上がっている。

ミャンマーは、治安部隊が「テロリスト」に対する正当な作戦を遂行していると主張している。

東南アジア諸国連合(ASEAN)加盟国であるミャンマーに圧力をかけるため、他のASEAN加盟国がインドネシアの後に続く可能性を、バングラデシュのハシナ首相の政治顧問、H・T・イマム氏は指摘する。

マレーシアはすでにミャンマーの大使を呼び出し、暴力への不満を表明した。マレーシアのアマン外相は声明で、「ロヒンギャ族に対する長年にわたる暴力と差別に関する問題は、より大きな国際的な場に持ち込まれるべきだ」と訴えた。

ロヒンギャ族への暴力は大虐殺だと主張するトルコのエルドアン大統領は、スー・チー氏に対し、暴力はイスラム世界にとって大きな懸念であり、外相をバングラデシュに派遣すると伝えた。

大きなロヒンギャ族コミュニティーを抱えるパキスタンも「深い苦悩」を表明している。

限界の難民キャンプ

ロヒンギャ族の武装勢力が治安施設を襲撃し、ミャンマー軍が大規模な反撃に出た昨年10月以降、約21万人のロヒンギャ族がバングラデシュに避難している。

シャムラプール村に到着した避難民と地元住民らによると、計数千人を乗せた数多くのボートが4日と5日に到着したという。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米関税、インフレと景気減速招く=バーFRB理事

ワールド

焦点:印パ空中戦、西側製か中国製か 武器の性能差に

ワールド

金総書記、ロ大使館を異例の訪問 対ドイツ戦勝記念日

ビジネス

リクルートHD、今期10%増益を予想 米国など求人
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 2
    ついに発見! シルクロードを結んだ「天空の都市」..最新技術で分かった「驚くべき姿」とは?
  • 3
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 4
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 5
    骨は本物かニセモノか?...探検家コロンブスの「遺骨…
  • 6
    中高年になったら2種類の趣味を持っておこう...経営…
  • 7
    教皇選挙(コンクラーベ)で注目...「漁師の指輪」と…
  • 8
    恥ずかしい失敗...「とんでもない服の着方」で外出し…
  • 9
    SNSにはトップレス姿も...ヘイリー・ビーバー、ノー…
  • 10
    韓国が「よく分からない国」になった理由...ダイナミ…
  • 1
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 2
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 3
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得る? JAXA宇宙研・藤本正樹所長にとことん聞いてみた
  • 4
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 5
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 6
    古代の遺跡で「動物と一緒に埋葬」された人骨を発見.…
  • 7
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 8
    シャーロット王女とスペイン・レオノール王女は「どち…
  • 9
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 10
    インドとパキスタンの戦力比と核使用の危険度
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 6
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 7
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 8
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中