最新記事

銃犯罪

【写真特集】銃撃の被害者、それぞれの物語

2017年7月5日(水)18時40分
Photographs by Kathy Shorr
「あれは6歳の時だった。ユダヤ人の活動に参加した私の前にネオ・ナチのメンバーが立ちはだかった。」


ppvic10.jpg

<Josh Stepakoff>6歳の時、ユダヤ人コミュニティーの活動に参加した彼は、そこでネオ・ナチのメンバーに銃撃された。3人の子供を含む5人が撃たれた



「今になって分かるのは、周辺に私のような一般の市民がたくさんいたというのに、2人の警官は挙動不審の人物に何度も繰り返し発砲したということだ。」

ppvic11.jpg

<Sahar Khoshakhlagh>彼女が銃撃されたのは、ニューヨークの繁華街タイムズスクエアを、いとこと散歩していたときのこと。別の人物を追跡していた警官の流れ弾が彼女を襲った


「あの恐ろしい夜以来、事件現場に連れてきた女性は君が初めてだ。ここに来ると背筋がゾッとする。ナイル川みたいに血が流れるなかで私は内臓が腹の外に出ていかないよう押さえ付けていたんだ。」

ppvic12.jpg

<Albert Randle>給料の小切手を現金に換えた直後、至近距離からショットガンで腹部を狙撃された。それ以降、彼は2度の脳卒中を患い、現在は心臓移植手術の順番を待っている


ppvic13.jpg

<Taniya Cheatham>8歳の彼女は学校の教室にいたところを同級生から撃たれた。撃った男児は自宅で銃を見つけ、学校に持ってきたという


撮影:キャシー・ショア
米ニューヨーク生まれ。大学で写真と教育を学び、フリーランス・フォトグラファーとして活動している。本作は、新刊写真集『ショット...101サバイバー・オブ・ガン・バイオレンス・イン・アメリカ』からの抜粋

[2017年6月20日号掲載]

「Picture Power」の記事一覧はこちら

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ボーイングがカタール航空から160機受注、過去最大

ワールド

一部産油国の供給量見通し下げ、価格低迷で=OPEC

ワールド

プーチン大統領のイラン訪問、日程は未定=クレムリン

ワールド

ロシア外相、イスタンブールのウクライナ和平協議に参
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:2029年 火星の旅
特集:2029年 火星の旅
2025年5月20日号(5/13発売)

トランプが「2029年の火星に到着」を宣言。アメリカが「赤い惑星」に自給自足型の都市を築く日

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    加齢による「筋肉量の減少」をどう防ぐのか?...最新研究が示す運動との相乗効果
  • 2
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 3
    ゴルフ場の近隣住民に「パーキンソン病」多発...原因は農薬と地下水か?【最新研究】
  • 4
    トランプ「薬価引き下げ」大統領令でも、なぜか製薬…
  • 5
    iPhone泥棒から届いた「Apple風SMS」...見抜いた被害…
  • 6
    カヤック中の女性がワニに襲われ死亡...現場動画に映…
  • 7
    終始カメラを避ける「謎ムーブ」...24歳年下恋人とメ…
  • 8
    サメによる「攻撃」増加の原因は「インフルエンサー…
  • 9
    あなたの下駄箱にも? 「高額転売」されている「一見…
  • 10
    母「iPhone買ったの!」→娘が見た「違和感の正体」に…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 3
    加齢による「筋肉量の減少」をどう防ぐのか?...最新研究が示す運動との相乗効果
  • 4
    ゴルフ場の近隣住民に「パーキンソン病」多発...原因…
  • 5
    カヤック中の女性がワニに襲われ死亡...現場動画に映…
  • 6
    母「iPhone買ったの!」→娘が見た「違和感の正体」に…
  • 7
    シャーロット王女の「親指グッ」が話題に...弟ルイ王…
  • 8
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 9
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 10
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 5
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 6
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 8
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 9
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 10
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中