最新記事

北朝鮮

金正男の遺体は北朝鮮へ マレーシア大使館員も平壌から帰国

2017年3月30日(木)23時13分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部

マレーシアの現地メディア中國報によれば、30日午後7時23分ごろ、クアラルンプール空港発のマレーシア航空MH360便に金正男の遺体が乗せられたという。また、同じ便の搭乗者名簿には、今回の事件の容疑者とみられている北朝鮮大使館2等書記官ヒョン・ガンソン(44)、北朝鮮国営航空の職員キム・イクヨル(37)の名前が確認された。しかし、リ・ジウという名前で知られるもう1人の容疑者については、搭乗者名簿に名前が載っていなかったという。

韓国メディア聯合ニュースが現地消息筋からの情報として報じるところでは、マレーシア当局は北朝鮮側と25日から政府施設で交渉を行い、26日には初めて駐マレーシア北朝鮮大使館へ警察当局者の立ち入りを許され、ヒョン・ガンソン、キム・イクヨルら今回の事件の容疑者たちへの聴き取りを2時間半かけて行っていた。この交渉でマレーシアと北朝鮮との間で大枠の合意がなされたとみられる。

北朝鮮も同時に声明を発表

マレーシアの発表とほぼ同時に、北朝鮮の国営朝鮮中央通信も両国の共同声明として「朝鮮民主主義人民共和国は、死者の家族から遺体と関連した全ての書類を提出したことにより、遺体を共和国の死者の家族の元へ戻すことで同意した」と発表した。

韓国メディアNEWSISによれば朝鮮中央通信はさらに、「双方は両国関係の重要性を再認識した。これに関連し、両国は無査証制度を再導入する問題を前向きに討議することとし、二国間関係をより高い段階へと発展させるために努力することで合意した」とも述べ、今回の金正男暗殺事件をめぐって対立が高まった両国関係の改善しようとする動きを強調した。

今後の展開は?

北朝鮮に足止めされていた大使館関係者の無事帰国を実現できたマレーシアだが、北朝鮮との共同声明にあるような両国関係の再構築は難しいと言わざるを得ない。自国の国際空港で猛毒のVXを使った殺人事件を起こされた主権侵害はもとより、緊張が高まると相手側の国民をなかば拉致するかのような暴挙にでる北朝鮮と正常な国交回復は望むべくもない。

一方で、マレーシアのナジブ首相は事件の捜査を継続すると断言したが、今回北朝鮮大使館から2人の容疑者が帰国したことで、暗殺を実行したインドネシア人シティ・アイシャとベトナム人ドアン・ティ・フォンだけが残ることになり、真相究明はほぼ不可能になったといえる。さまざまな問題を起こしたとはいえ、事件はほぼ北朝鮮の思い描いた結末通りの幕引きとなりそうだ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

三菱商事、今期26%減益見込む LNGの価格下落な

ワールド

インド4月自動車販売、大手4社まだら模様 景気減速

ワールド

米、中国・香港からの小口輸入品免税撤廃 混乱懸念も

ワールド

アングル:米とウクライナの資源協定、収益化は10年
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 5
    ウクライナ戦争は終わらない──ロシアを動かす「100年…
  • 6
    インドとパキスタンの戦力比と核使用の危険度
  • 7
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 8
    目を「飛ばす特技」でギネス世界記録に...ウルグアイ…
  • 9
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 10
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中