最新記事

自動車

タカタ製エアバッグのリコール、「ハンバーガー」不足で進まず

交換が必要なエアバッグは様々な種類に分かれ、合計5000万個以上にのぼる

2016年3月12日(土)12時54分

3月11日、リコールが増え続けるタカタ製エアバッグ部品は今も交換用の供給が間に合っていない。その理由の1つが業界内で「ハンバーガー」などと呼ばれるインフレーターのメーカーによる設計の違いだ。写真はタカタのロゴ、都内で2015年11月撮影(2016年 ロイター/Toru Hanai)

 リコール(回収・無償修理)が増え続けるタカタ<7312.T>製エアバッグ部品は今も交換用の供給が間に合っていない。その理由の1つが業界内で「ハンバーガー」などと呼ばれるインフレーター(ガス発生装置)のメーカーによる設計の違いだ。

 交換品の生産を引き受けるスウェーデンのオートリブでは、自社製をタカタ製の仕様に合わせる修正作業に時間がかかっている。

慢性的な交換品不足

 タカタ製エアバッグの異常破裂による死亡者は、日本ではまだ出ていないが、米国を中心に海外で計10人、負傷者も世界で100人を超える。日米欧の主要自動車メーカー10数社がリコールを実施しており、その累計はインフレーターにして5000万個以上。部品交換の時期が車の所有者によって違うため、一気に全てが交換されるわけではないが、その規模はタカタの年間インフレーター販売量を超えるとみられる。

 交換用の生産は、タカタのほか、ダイセル<4202.T>、オートリブ、米ZF―TRWなどが手掛けるが、慢性的な不足が続いている。

 事態に追い打ちをかけるかのように、米当局はタカタに対し、異常破裂の一因とみている火薬原料の硝酸アンモニウムを使うインフレーターの製造販売を2018年末までに段階的に中止するよう要請。自動車各社は開発・生産中の車も含めて硝酸アンモニウム以外を使う他社製品の採用に動き出している。同業他社は、この新規受注にも対応する必要があるため、交換部品の生産はさらに圧迫されそうだ。

 エアバッグ業界の米調査会社バリエント・マーケット・リサーチによれば、昨年来、各社は交換用インフレーターの生産能力を拡大しているが、タカタを除く業界全体で今年半ばには月約500万個生産しなければ追いつかなくなる。

「ハンバーガー」と「ホットドッグ」

 エアバッグは車種によっては1台に10個も搭載され、インフレーターの種類はエアバッグの取り付け位置によって異なる。形状別では、大きく分けてディスク型と筒状に分類される。

 ディスク型が使われるのは主に運転席・助手席用で、形状がハンバーガーを包む箱に似ていることから「ハンバーガー」と呼ばれる。直径10センチほどだが、大きさやガス発生剤の量は車種によって変わる。一方、筒状が使われる後部座席やサイド、膝用などは「ホットドッグ」と呼ばれる。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

MAGA派グリーン議員、来年1月の辞職表明 トラン

ワールド

アングル:動き出したECB次期執行部人事、多様性欠

ビジネス

米国株式市場=ダウ493ドル高、12月利下げ観測で

ビジネス

NY外為市場=円急伸、財務相が介入示唆 NY連銀総
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やってはいけない「3つの行動」とは?【国際研究チーム】
  • 2
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 3
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワイトカラー」は大量に人余り...変わる日本の職業選択
  • 4
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベー…
  • 5
    中国の新空母「福建」の力は如何ほどか? 空母3隻体…
  • 6
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 7
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 8
    ロシアのウクライナ侵攻、「地球規模の被害」を生ん…
  • 9
    「裸同然」と批判も...レギンス注意でジム退館処分、…
  • 10
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 5
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やって…
  • 6
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 7
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 8
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 9
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 10
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 10
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中