最新記事

台湾

中台トップ会談――軍事パレードによる威嚇も効果なく

2015年11月5日(木)16時30分
遠藤 誉(東京福祉大学国際交流センター長)

 なぜなら、ここまでして威嚇したのに、台湾国民は逆の方向に動き始めたからだ。軍事パレードの脅しは効果を発揮しなかった。

 特に国民党が総統候補として立てていた洪秀柱氏(67歳、女性。立法院副院長)が、タブーとされていた「統一問題」に言及してからは、国民党はガタガタと崩れ始めた。洪秀柱氏は、「中華民国の憲法から言っても、台湾は最終的には(大陸と)統一しなければならない」などと発言し不評を買ったからだ。

 そこで、10月7日、国民党は次期総統候補として洪秀柱氏を立てないで、国民党の朱立倫主席に立候補することを決めた。

 この迷走がさらに国民党離れを台湾国民に促し、民進党の蔡英文候補の総統当選は、ほぼ確実になりつつある。

シンガポールを選んだわけ――「92コンセンサス」

 そこで、習近平は7日にシンガポールを訪問して、馬英九総統と会談することを決定した。

 シンガポールを選んだのは、1993年に初めて両岸(中台)代表が「92コンセンサス」に沿った会談を行なった場所だからである。

「92コンセンサス」とは「一つの中国」を共通認識として、独立を主張せず、互いに経済文化交流を促進していこうという主張である。この「中国」に関する定義は、大陸と台湾が各自イメージすればいいということになっている。

「92コンセンサス」による「両岸平和統一」を宿願としている北京政府は、そのスタート地点であったシンガポールを、1949年以来、66年ぶりの「両岸トップ」の会談場所に選んだわけだ。

 したがって話し合う内容は「92コンセンサス」の再確認と、大陸の対台湾経済支援といったところだろう。

 経済に関して大陸を頼るしかない方向に台湾を引き込んできた北京政府としては、ここでもまた「チャイナ・マネー」による力を発揮させようとしている。

 しかしチャイナ・マネーによる効果は、どこまであるだろうか?

 台湾国民は、特に若者は、「銭」よりも「尊厳」を求めているのだ。特に大陸と関係なく台湾で生まれ育った若者たちの「本土意識」は強い。

今のうちにトップ会談のメカニズムを創る

 もう一つの習近平側の目的は、北京政府寄りの馬英九政権の間に、早いとこ、「トップ会談の枠組み」を作ってしまおうという魂胆もある。

 民進党の蔡英文が総統になってしまえば、彼女は「習近平とは会わない」と、会談を拒絶するだろう。だから、どの党の誰が総統になっても、日中韓首脳会談のような「枠組み」に填め込んでしまおうという思惑がある。なんとしてでも、独立の方向には行かせない。

 そのための戦略だ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

小泉農相、自民総裁選出馬の意向固める=報道

ワールド

駐インド米大使候補、関税問題「数週間で解決も」と上

ワールド

米、G7に対中印関税引き上げ要請へ ロシア産原油購

ワールド

FRB理事候補ミラン氏、上院採決15日 FOMCに
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサイルが命中、米政府「機密扱い」の衝撃映像が公開に
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「なんて無駄」「空飛ぶ宮殿...」パリス・ヒルトン、6000万ドルのプライベートジェット披露で「環境破壊」と批判殺到
  • 4
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 5
    毎朝10回スクワットで恋も人生も変わる――和田秀樹流…
  • 6
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 7
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 8
    謎のロシア短波ラジオが暗号放送、「終末装置」との…
  • 9
    村上春樹が40年かけて仕上げた最新作『街とその不確…
  • 10
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニングをする女性、異変を感じ、背後に「見えたモノ」にSNS震撼
  • 4
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 5
    眠らないと脳にゴミがたまる...「脳を守る」3つの習…
  • 6
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 7
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 8
    「あのホラー映画が現実に...」カヤック中の男性に接…
  • 9
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 10
    「なんて無駄」「空飛ぶ宮殿...」パリス・ヒルトン、…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中