最新記事

BOOKS

辺野古に反対する翁長沖縄知事が「変節ではない」理由

2015年10月23日(金)18時45分
印南敦史(書評家、ライター)

 パネル討論で、翁長氏は以下のような発言をしている。


 日本という国がいかに情けない国であるか。いわゆる発展途上国でも、外国の軍隊をこんなに長く自分の国に置くところはありませんよ。(中略)そんな国は世界を見てもないと考えたほうがいいです。(中略)今のような状況であれば、日本がアジアのリーダーになることも、世界のリーダーになることも絶対にないと私は思っています。なぜなら、自分の意思を持ちきれていませんから。自分の意思がない国が、本当のリーダーになれるはずがないからです。(63~64ページ、パネル討論「いま、沖縄と本土を考える」より)

 ここで翁長氏が指摘しているのは、どれだけ動いてみても、決して沖縄の問題に真正面から向き合おうとしない中央政府の不条理だ。

 翁長氏と有識者たちの「生の言葉」が詰め込まれた本書には、本土にいる私たちにはなかなか見えない沖縄の現状が記されている。共感することが多く、また少なからず、自分自身の認識の甘さをも痛感させられた。だから人に伝えたいと思って、本書を知人に紹介した。すると彼は興味がなさそうに、関わりたくないといった表情で、「辺野古のことは......でも、仕方ないよねぇ......」と話題を封じた。その反応は私を落胆させもしたが、しかし充分に予測できたことでもあった。なぜなら恐らく、彼のような段階で「考えること」「意思を持つこと」を放棄している人は決して少なくないだろうと思えるからだ。

 しかし、これは本質的に沖縄だけの問題ではない。大切なのは、自分の意思を持つこと。そして、そのために必要なのは真実を知ることだ。そういう意味で本書には少なからず意義があると感じた。

<*下の画像をクリックするとAmazonのサイトに繋がります>


『沖縄と本土
 ――いま、立ち止まって考える辺野古移設・日米安保・民主主義』
 翁長雄志、寺島実郎、佐藤優、山口昇、朝日新聞取材班 著
 朝日新聞出版

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米イールドカーブはスティープ化か、対FRB圧力で=

ワールド

PIMCO、住宅市場支援でFRBにMBS保有縮小の

ワールド

トランプ氏が英国到着、2度目の国賓訪問 経済協力深

ワールド

JERA、米シェールガス資産買収交渉中 17億ドル
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 2
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、日本では定番商品「天国のようなアレ」を販売へ
  • 3
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがまさかの「お仕置き」!
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く…
  • 6
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 7
    中国は「アメリカなしでも繁栄できる」と豪語するが.…
  • 8
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 9
    「なにこれ...」数カ月ぶりに帰宅した女性、本棚に出…
  • 10
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 6
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 7
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 8
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 9
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中