最新記事

迫害

ビルマ少数民族女性へのレイプは続く

民主化が始まっても、ビルマ族の政府軍兵士によるカチン族女性への暴行は野放しのまま

2012年8月3日(金)14時06分
ハンナ・イングバー

正義はお預け ビルマ族とカチン族の抗争から逃れてきたカチン難民(今年2月、中国国境近くで) Soe Zeya Tun-Reuters

 ビルマ(ミャンマー)の民主化に一定の前進はあっても、少数民族、とりわけ女性たちの受難は終わらない。

 在タイ・カチン女性協会(KWAT)によれば、この5月にも政府軍兵士10名がビルマ・カチン州の教会に乱入、避難していた48歳の女性を3日にわたって監禁し、集団レイプした。

 また人権擁護団体ヒューマン・ライツ・ウォッチ(HRW)によれば、昨年10月にはカチン州の州都ミッチーナでカチン族20人が拉致され、うち女性2人が将校との性行為を強要された。そのとき拉致した兵士らは「カチンの女はビルマ族のペニスが好きなんだろ」とうそぶいていたという。

 ビルマ族の政府軍兵士による少数民族女性へのレイプは、今に始まったことではない。少数民族との抗争は48年の独立以来続いており、レイプ攻撃が組織的に行われてきた疑いもある。だが、この国が民主化に向けて歩み出し、14年にはASEANの議長国に就こうという今、こうした悪質な人権侵害に見て見ぬふりをすることは許されない。

 KWATによれば、昨年6月に停戦協定が破棄されて以来、カチン州では政府軍兵士によるレイプ事件が43件も起き、21人の女性や少女が殺害されている。戦闘を避けて中国との国境付近に逃げてきた避難民は、既に7万5000人に上る。

 HRWは、過去の事例も含め、レイプに関与した兵士らを訴追し、罪を償わせるべきだと考えている。実際、妻をレイプされた男性が兵士らを告発して最高裁に持ち込んだ例がある。法廷は取りあえず訴えを受理したが、あっさり軍人たちを無罪放免したという。

 その理由は、現行の憲法が軍人の刑事訴追を禁じているからだ。政府や議会の要職を軍人や軍出身者がほぼ独占している現状で、この免責特権が廃止される可能性は限りなく低い。

 一方で、今の時期に軍部を刺激するような行動は避けるべきだと考える活動家もいる。民主化の歩みが止まっては困るからだ。民主化の旗手アウン・サン・スー・チーも先の訪欧中に「今は報復ではなく、和解の時期だ」と発言し、性急な行動をいさめている。

 カチン族の女性たちも覚悟している。今は軍人による犯罪の事実調査と証拠収集に努め、正義を求めることのできる日が来るのを待つつもりだ。

From GlobalPost.com

[2012年7月 4日号掲載]

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

景気一致指数3月は前月比1.3ポイント低下、4カ月

ワールド

中国レアアース輸出、4月は前月比-15.6% 輸出

ビジネス

NTT株主、分割効果で268万人に大幅増 20代以

ワールド

中国外務次官、米国との貿易問題管理に自信 「恐れは
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 2
    ついに発見! シルクロードを結んだ「天空の都市」..最新技術で分かった「驚くべき姿」とは?
  • 3
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 4
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 5
    骨は本物かニセモノか?...探検家コロンブスの「遺骨…
  • 6
    中高年になったら2種類の趣味を持っておこう...経営…
  • 7
    恥ずかしい失敗...「とんでもない服の着方」で外出し…
  • 8
    教皇選挙(コンクラーベ)で注目...「漁師の指輪」と…
  • 9
    あのアメリカで「車を持たない」選択がトレンドに …
  • 10
    韓国が「よく分からない国」になった理由...ダイナミ…
  • 1
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 2
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 3
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得る? JAXA宇宙研・藤本正樹所長にとことん聞いてみた
  • 4
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 5
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 6
    古代の遺跡で「動物と一緒に埋葬」された人骨を発見.…
  • 7
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 8
    シャーロット王女とスペイン・レオノール王女は「どち…
  • 9
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 10
    インドとパキスタンの戦力比と核使用の危険度
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 6
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中