最新記事

サイエンス

目からウロコの感情と性格の科学

くよくよする性格をどうにかしたい? 脳と感情に関する最新研究の成果で、ネガティブ思考も「脳トレ」次第でプラス思考になる

2012年4月27日(金)22時21分
リチャード・デービッドソン(ウィスコンシン大学マディソン校教授) シャロン・ベグリー(科学ジャーナリスト)

新発見 感情の一部が理性をつかさどる脳の部位で作られているのなら、人はもっと上手に感情パタンをコントロールできる Istockphoto

 大衆向けの心理学本が好きな人たちはおそらく、人間の感情の表し方は大体同じで、人によって大した違いはないと思っているだろう。万人に共通する悲しみのプロセスがあり、恋に落ちる際の一定のステップがあり、恋人に振られたときに味わう感情の標準パターンがあると考える人は多い。

 しかし、この考え方は間違いだ。私(デービッドソン)は感情の神経生物学を研究して数十年になる。同じような環境で生きてきた人が同じような経験をしても、極端に異なる反応を示すケースを数多く見てきた。

 離婚による心の痛手から素早く立ち直る人もいれば、いつまでも自分を責めたり、落ち込んだりし続ける人もいる。失業してもすぐに元気を取り戻す人がいるかと思えば、対照的に失業した何年も先まで自信喪失にさいなまれる人もいる。こうした反応は血がつながっている親と子、きょうだい同士でも人それぞれ異なる。

 野球のリトルリーグで審判に誤審されて、自分の子供がアウトにされたとき、肩をすくめるだけで済ませる父親もいる。その一方で、ベンチから飛び出して審判に詰め寄り、顔色を変えて怒りをぶつける父親もいる。

 このような違いはどうして生まれるのか。研究を重ねるうちに、その原因は「感情スタイル」の違いにあると、私は考えるようになった。

 私が「感情スタイル」と呼ぶのは、さまざまな経験に対して私たちが6つの側面で示す反応のパターン(反応の傾向、強さ、持続期間)の組み合わせのこと。その6要素とは、心のダメージを受けた後で立ち直る力、将来に対する楽観性、自己認識力、周りの人の気持ちを感じ取って空気を読む力、注意力、環境への感受性である。

 私たち一人一人の顔立ちや指紋が違うように、感情スタイルも人によって違う。

感情スタイルを生む脳

「人間の性格は一人一人違う」という当たり前のことを言っているだけなのではないかと、思うかもしれない。しかし、人間の性格を決める神経学的メカニズムは解明されていない。脳内のどういう神経活動が性格の違いを生み出すのかは、明らかになっていないのだ。

 感情スタイルという考え方が画期的な点は、ここにある。私は神経画像処理などの手法を用いて、感情スタイルと脳内の神経活動の関連を解明した。

 その結果得られた発見は、科学界の長年の定説を覆すものだった。感情スタイルの一部は、認知活動に携わる脳の部位の働きによって生み出されると分かったのである。

 この発見に衝撃を受けた研究者も多かった。教科書的な常識によれば、認知活動と感情は脳内のまったく別々の回路が担っているはずだった。認知活動は、進化のプロセスで比較的最近になって発達した高度な部位である前頭前皮質が受け持ち、感情は、もっと原始的な部位である大脳辺縁系が受け持つものと考えられてきた。

 感情が(少なくとも部分的には)理性をつかさどる脳の部位で形作られるという発見は、実用的な面でもいくつか大きな意味を持つ。特に注目すべきなのは、この発見を前提に考えれば、体系的なメンタルトレーニングにより自分の感情スタイルを変えられるという点だ。

 神経科学者は長い間、おおむね人間の認知活動や、脳の前頭前皮質のその他の機能にしか関心を払ってこなかった。感情にはほとんど興味を示さず、心理学者に任せ切りにしていた。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米サステナブルファンド、1─3月は過去最大の資金流

ビジネス

北京市、国産AIチップ購入を支援へ 27年までに完

ビジネス

デンソー、今期営業利益予想は87%増 合理化など寄

ビジネス

S&P、ボーイングの格付け見通し引き下げ ジャンク
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が愛した日本アニメ30
特集:世界が愛した日本アニメ30
2024年4月30日/2024年5月 7日号(4/23発売)

『AKIRA』からジブリ、『鬼滅の刃』まで、日本アニメは今や世界でより消費されている

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 2

    「すごい胸でごめんなさい」容姿と演技を酷評された米女優、「過激衣装」写真での切り返しに称賛集まる

  • 3

    中国の最新鋭ステルス爆撃機H20は「恐れるに足らず」──米国防総省

  • 4

    今だからこそ観るべき? インバウンドで増えるK-POP…

  • 5

    未婚中高年男性の死亡率は、既婚男性の2.8倍も高い

  • 6

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 7

    「誹謗中傷のビジネス化」に歯止めをかけた、北村紗…

  • 8

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 9

    心を穏やかに保つ禅の教え 「世界が尊敬する日本人100…

  • 10

    「鳥山明ワールド」は永遠に...世界を魅了した漫画家…

  • 1

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 2

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価」されていると言える理由

  • 3

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた「身体改造」の実態...出土した「遺骨」で初の発見

  • 4

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の…

  • 5

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 6

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴…

  • 7

    ハーバード大学で150年以上教えられる作文術「オレオ…

  • 8

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 9

    NewJeans日本デビュー目前に赤信号 所属事務所に親…

  • 10

    「誹謗中傷のビジネス化」に歯止めをかけた、北村紗…

  • 1

    人から褒められた時、どう返事してますか? ブッダが説いた「どんどん伸びる人の返し文句」

  • 2

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 3

    ロシアの迫撃砲RBU6000「スメルチ2」、爆発・炎上の瞬間映像をウクライナ軍が公開...ドネツク州で激戦続く

  • 4

    バルチック艦隊、自国の船をミサイル「誤爆」で撃沈…

  • 5

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 6

    88歳の現役医師が健康のために「絶対にしない3つのこ…

  • 7

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士…

  • 8

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 9

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 10

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中