最新記事

シリア

砲弾に散った隻眼の女性記者、死の真相

何の自衛手段ももたずにアサド政権の虐殺現場を取材するジャーナリストたちが格好の標的に

2012年2月23日(木)16時44分
エリン・カニンガム

志半ば コルビンは長年にわたって紛争地域を取材してきた(2011年6月) Zohra Bensemra-Reuters

 シリアで反体制派への血の弾圧が苛烈を極めるなか、西部の都市ホムスでまた悲劇が起きた。政府軍の砲撃で外国人ジャーナリスト2人が死亡。ウエブを通じてホムスの様子を伝えていた地元ジャーナリストも殺害された。

 報道によると22日午前、外国人ジャーナリストたちが「メディア・センター」として拠点にしていた建物を、政府軍の迫撃砲が直撃。英サンデー・タイムズ紙のアメリカ人記者マリー・コルビンと、フランス出身のカメラマンのレミ・オシュリクが逃げ遅れた。

 反体制派の抗議活動が11カ月目に入ったホムスでは、政府軍による弾圧の実情を取材するため、外国人ジャーナリストたちが逗留していた。

 アサド政権が外国メディアの取材を制限しているため、多くの外国人ジャーナリストはシリアへ「不法入国」している。そのため、メディアとして保護を受けられるような手続きや安全措置もとっていない。

 先週も、米ニューヨーク・タイムズ紙記者のアンソニー・シャディドが、シリア北部を取材中に喘息の発作で死亡した。適切な治療を受けられる状況ではなかったためだ。

危険を冒して伝える勇気

 反体制派の活動家によれば、地元ジャーナリストは安全の保証などゼロに等しく、政府軍の標的にされているという。

 ソーシャルメディア「バンブーサー」によれば、政府軍による攻撃のライブ映像をホムスからウェブで配信していた市民ジャーナリスト、ラミ・アフマド・アル・サイードが21日に殺害された。彼が配信した映像はBBCやアルジャジーラでも使われていた。

 米民間団体「ジャーナリスト保護委員会」は昨年の特別報告書で、アラブ諸国の反体制活動を取材するジャーナリストの死亡率が高いと指摘している。

 コルビンは01年、スリランカで取材中に左目を失明。その後も、コソボやチェチェンで紛争取材を続けてきた。10年には英ガーディアン紙の取材に対し、紛争地域で取材することの危険とその意義について詳細に語っている。


 戦争取材とは混乱と破壊、そして死があふれる場所へ行き、その目撃者になること。軍隊や部族、テロリストが戦い、プロパガンダの砂嵐が吹き荒れる中で真相を見つけ出すことだ。もちろん、それには危険が伴う。自分だけでなく、一緒に働く人にも危険が及ぶ。

 爆撃によるクレーター、焼け落ちた家々、手足がちぎれた死体、子供や夫を亡くして泣く女性たち、そして妻や母、子供を失った男性たち----。

 われわれジャーナリストの使命は、こうした戦争の恐怖を正確に、偏見なく伝えることだ。危険を冒すに値する内容の記事が書けるかどうか、常に自問しなければならない。どこまでが勇気で、どこからが蛮勇なのか、と。


GlobalPost.com特約

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ベトナム国会議長、「違反行為」で辞任 国家主席解任

ビジネス

ANAHD、今期18%の営業減益予想 売上高は過去

ワールド

中国主席「中米はパートナーであるべき」、米国務長官

ビジネス

中国、自動車下取りに補助金 需要喚起へ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が愛した日本アニメ30
特集:世界が愛した日本アニメ30
2024年4月30日/2024年5月 7日号(4/23発売)

『AKIRA』からジブリ、『鬼滅の刃』まで、日本アニメは今や世界でより消費されている

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 2

    「すごい胸でごめんなさい」容姿と演技を酷評された米女優、「過激衣装」写真での切り返しに称賛集まる

  • 3

    中国の最新鋭ステルス爆撃機H20は「恐れるに足らず」──米国防総省

  • 4

    今だからこそ観るべき? インバウンドで増えるK-POP…

  • 5

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 6

    未婚中高年男性の死亡率は、既婚男性の2.8倍も高い

  • 7

    「鳥山明ワールド」は永遠に...世界を魅了した漫画家…

  • 8

    「誹謗中傷のビジネス化」に歯止めをかけた、北村紗…

  • 9

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 10

    心を穏やかに保つ禅の教え 「世界が尊敬する日本人100…

  • 1

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 2

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価」されていると言える理由

  • 3

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた「身体改造」の実態...出土した「遺骨」で初の発見

  • 4

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の…

  • 5

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 6

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴…

  • 7

    ハーバード大学で150年以上教えられる作文術「オレオ…

  • 8

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 9

    NewJeans日本デビュー目前に赤信号 所属事務所に親…

  • 10

    「誹謗中傷のビジネス化」に歯止めをかけた、北村紗…

  • 1

    人から褒められた時、どう返事してますか? ブッダが説いた「どんどん伸びる人の返し文句」

  • 2

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 3

    ロシアの迫撃砲RBU6000「スメルチ2」、爆発・炎上の瞬間映像をウクライナ軍が公開...ドネツク州で激戦続く

  • 4

    バルチック艦隊、自国の船をミサイル「誤爆」で撃沈…

  • 5

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 6

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士…

  • 7

    88歳の現役医師が健康のために「絶対にしない3つのこ…

  • 8

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 9

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 10

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中