最新記事

アメリカ社会

自宅にトラを飼う危険なペット熱

2010年9月21日(火)15時13分
ラビ・ソマイヤ

法律上は抜け穴だらけ

 08年8月4日の昼頃、ミズーリ州の動物園で働く16歳のダコダ・ウッドは、観光客に代わって写真を撮ろうとトラの檻に入った。当時の報道によれば、つまずいたウッドに3頭のトラが襲い掛かった。ウッドは喉をかまれ、近くのプールに引きずり込まれた。

 その前日には同じミズーリ州の動物飼育所で、トラが約3メートルのゲートを飛び越え、檻の掃除をしようとしていた26歳の男性を襲った。

 こうした事件は珍しくない。ネコ科の野生動物の保護活動に取り組む非営利団体「ビッグ・キャット・レスキュー」の試算では、90年以降、アメリカでペットのトラなどが人を襲った事件は599件。03年にはマジックショー「シークフリード&ロイ」のロイ・ホーンが、ラスベガスで公演中に7歳のホワイトタイガーに襲われた。

 国際的に報じられるケースばかりではない。ネブラスカ州の動物園では昨年、獣医が治療中にトラに襲われ重体に陥った。テキサス州では体重130キロを超えるトラが逃げ出す騒ぎが起きている。

 それでもアメリカ人はトラを買う。外来種の動物に関する法律は、州によってばらばらだ。多くの州が規制を強化しているが、トラの子供は今でも競りやブリーダー経由で購入できる。アメリカ動物愛護協会によれば、ミズーリ、ネバダ、ノースカロライナ、オハイオ、オクラホマの各州ではいまだに外来種のペットに対する規制が少ない。一部の高価なウサギよりも値段が安い場合もあり、175ドルで売られていたものもあると、マコーマックは言う。

 飼育環境の監視も甘い。マコーマックによれば、保護されたトラの中には、立ち上がるのがやっとの大きさの箱や、排泄物と腐りかけた肉だらけの地下室で飼われていたケースもあった。トラに魅力を感じるのは、「最も獰猛な種類の犬を好むタイプの人たち。最後には手なずけられると思うのかもしれないが、それはあり得ない」と、マコーマックは言う。

 危険なペットを飼うことの是非については、イエーツはコメントを拒否している。「トラが好きでたまらない。それだけだ」

[2010年8月25日号掲載]

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、15日の停戦協議出席の可能性示唆 ゼレ

ビジネス

米国株式市場=急伸、米中関税引き下げ合意で ダウ1

ワールド

難民認定の南ア白人59人が米到着、移民規制の中の優

ビジネス

NY外為市場=ドル急伸、米中合意で景気懸念が緩和
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:2029年 火星の旅
特集:2029年 火星の旅
2025年5月20日号(5/13発売)

トランプが「2029年の火星に到着」を宣言。アメリカが「赤い惑星」に自給自足型の都市を築く日

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    カヤック中の女性がワニに襲われ死亡...現場動画に映った「殺気」
  • 3
    シャーロット王女の「親指グッ」が話題に...弟ルイ王子との微笑ましい瞬間が拡散
  • 4
    母「iPhone買ったの!」→娘が見た「違和感の正体」に…
  • 5
    ゴルフ場の近隣住民に「パーキンソン病」多発...原因…
  • 6
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 7
    「出直し」韓国大統領選で、与党の候補者選びが大分…
  • 8
    「がっかり」「私なら別れる」...マラソン大会で恋人…
  • 9
    ロシア艦船用レーダーシステム「ザスロン」に、ウク…
  • 10
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 3
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 4
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 5
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 6
    シャーロット王女の「親指グッ」が話題に...弟ルイ王…
  • 7
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦…
  • 8
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 9
    ついに発見! シルクロードを結んだ「天空の都市」..…
  • 10
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 5
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 6
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 7
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 10
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中