エコな生理用品に「永遠の有害物質」が検出される...「環境と体に優しい」に研究者が警鐘【最新研究】
Reusable Feminine Hygiene Products 'A Risk to the Wearer', Study Warns

Nastyaofly-shutterstock
<デリケートゾーンに使用する製品には細心の注意が必要。化学的成分PFAS(ピーファス)とは何か?>
これまでエコで健康志向と称賛されてきた、繰り返し使用可能な生理用品だが、化学物質による新たな脅威をはらむ可能性がある。
インディアナ大学とノートルダム大学の研究チームによると、いわゆる「永遠の化学物質」と呼ばれるPFAS(ピーファス[per- and polyfluoroalkyl substances]:ペルフルオロアルキル化合物とポリフルオロアルキル化合物の総称)が多くの再利用可能な生理用品から検出されたという。
調査対象となったのは北米・南米・欧州の59製品で、生理用ショーツ、再利用可能な布ナプキン、月経カップ、そして尿もれ対策用の再利用可能な下着などが含まれる。
昨年、ハーバード大学公衆衛生大学院が「Apple Women's Health Study(アップル女性健康調査)」のデータを用いて、2019年11月から2024年1月までの1万1455人のアメリカ人女性の月経周期を追跡調査した。
ヒ素や有害金属への懸念が高まるなか、最も一般的な生理用品として回答者の48%がタンポンを使用。ナプキンは47%、おりものシートは43%。再利用可能な生理用品の中では、生理用ショーツが20%、月経カップが18%の回答者が使用していた。
最新研究によると、PFAS(ピーファス)は製品の約30%から検出されている。なかには「意図的に添加された」と思われる濃度の製品もあり、再利用型の生理用品に有害な化学物質が公式に確認された初めての研究結果となった。
本研究を率いた化学者でインディアナ大学のマルタ・ヴェニエール教授は次のように述べる。
-
経験1年必須/ITコンサル/SE/Sierからコンサルタントへ/外資系プロジェクト有/残業少
株式会社ノースサンド
- 東京都
- 年収500万円~1,600万円
- 正社員
-
外資系企業の総務/メール室メイン/未経験歓迎 月23万円~港区 20代・30代活躍中/土日祝休み
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給23万円~25万円
- 正社員
-
東京/外資系投資銀行のチーム秘書/土日祝休 年収350万円~ コミュ力活かせる 20代・30代活躍中
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給25万円~30万円
- 正社員
-
経理/在宅あり/外資系アパレルで経理事務/年収~590万円 経理「経理事務」・英文経理
ランスタッド株式会社
- 東京都
- 月給27万5,000円
- 正社員