最新記事
ファスティング

ファスティングをすると、なぜ空腹を感じなくなるのか?...「断続的ファスティング」が進化させる「脳」と「意志」

2025年6月10日(火)08時35分
デイヴ・アスプリー(起業家、投資家、「ブレットプルーフ」創設者)
脳

hainguyenrp-pixabay

<空腹や不安を克服し、脳と身体の機能を再起動する「セルフハック」について>

ファスティングはツラいものではなく、やっていて楽しくなるもの。数々のダイエットに挫折してきた著者が、「ファスティング」を再定義。

シリコンバレー式 心と体が整う最強のファスティング(CEメディアハウス)の序章「ファスティングを通して最高のあなたに出会う」を一部編集・抜粋。


 
◇ ◇ ◇

断続的ファスティングはツールキットだ。何かを断つ期間とふだんどおりの行動をとる期間を交互に繰り返す「断続的ファスティング」とは単なるルールではなく、自分をバイオハックして機能を向上させるプログラム全体を指す。

どうしてもと言うなら、ファストフードみたいに体に悪いクズのような食べ物を毎日食べ続けたっていい。ベジタリアンでもビーガンでもかまわないし、ケトジェニックや完全無欠(ブレットプルーフ)、その他ありとあらゆるダイエット法を実践してもいい。

どんな食事法を選ぼうと、それにこれから説明するファスティングの手法を組み合わせれば、あなたはもっと幸せになれるだろう。

驚きの事実をもうひとつ。あなたは空腹を感じなくなる。それとはまったく逆の状態になるのだ。断続的ファスティングは空腹やそれに伴ういっさいの心理的負担からあなたを解放する。

空腹は不安という不安を増大させるが、それは空腹が脳内の強力な生化学カスケード(反応の連鎖のこと)を起動させるからだ。そうした連鎖反応に大きくかかわっているのが、小粒のアーモンドほどの大きさとかたちをした扁桃体という原始的な脳領域である。

イェール大学の神経科学者ポール・マクリーン博士は、原始的な性質をもつ脳の領域を「爬虫類脳」と呼んだが、扁桃体はその一部だ(*)。扁桃体は瞬間的な無意識の情動的判断を司(つかさど)り、そのおかげで24時間警戒していなくてもあなたは生存し続けることができる。

そして、不意にライオンに襲われたらとっさに逃げるとか、(現代ではこちらのほうが一般的だが)熱いストーブに触ったとき火傷しないようパッと手を引っ込めるといった「闘争・逃走反応」を牛耳っている。

編集部よりお知らせ
ニューズウィーク日本版「SDGsアワード2025」
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

中国政治局会議、経済支援へ 無秩序な競争取り締まり

ビジネス

日産、4━9月期は営業赤字1800億円見込む 通期

ビジネス

伊GDP、第2四半期は前期比-0.1% 予想外のマ

ビジネス

ユーロ圏GDP、第2四半期速報は前期比+0.1% 
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプ関税15%の衝撃
特集:トランプ関税15%の衝撃
2025年8月 5日号(7/29発売)

例外的に低い日本への税率は同盟国への配慮か、ディールの罠か

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 2
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い」国はどこ?
  • 3
    一帯に轟く爆発音...空を横切り、ロシア重要施設に突っ込むウクライナ無人機の「正確無比」な攻撃シーン
  • 4
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目…
  • 5
    M8.8の巨大地震、カムチャツカ沖で発生...1952年以来…
  • 6
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
  • 7
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜…
  • 8
    タイ・カンボジア国境紛争の根本原因...そもそもの発…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「出生率が高い国」はどこ?
  • 10
    グランドキャニオンを焼いた山火事...待望の大雨のあ…
  • 1
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 2
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの習慣で脳が目覚める「セロ活」生活のすすめ
  • 3
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜つくられる
  • 4
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
  • 5
    航空機パイロットはなぜ乗員乗客を道連れに「無理心…
  • 6
    中国が強行する「人類史上最大」ダム建設...生態系や…
  • 7
    中国企業が米水源地そばの土地を取得...飲料水と国家…
  • 8
    レタスの葉に「密集した無数の球体」が...「いつもの…
  • 9
    「様子がおかしい...」ホテルの窓から見える「不安す…
  • 10
    タイ・カンボジア国境で続く衝突、両国の「軍事力の…
  • 1
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 2
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が話題に
  • 3
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 4
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 5
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの…
  • 6
    「細身パンツ」はもう古い...メンズファッションは…
  • 7
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜…
  • 8
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップ…
  • 9
    ロシアの労働人口減少問題は、「お手上げ状態」と人…
  • 10
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中