肺がウイルスの温床になる恐れ...「関節が柔らかすぎる人」は、なぜ要注意なのか?【最新研究】
Flexibility and Lungs
小指が反対側に90度を超えてそるか、親指が前腕につくか、肘が10度以上そるか、膝が10度以上そるか(以上4項目は左右1点ずつ)、そして両膝を伸ばした状態で床に手のひらがつくか(1点)。合計で5点以上(子供の場合は6点以上)なら「過可動」と判定される。
呼吸がうまくできない
もちろん、これだけでEDSの診断が下るわけではない。ニューヨーク工科大学EDS/過可動性治療センターのバーナデット・ライリー所長によれば、過可動型EDSの診断には「複数の判定基準を満たす必要があり、ベイトンスコアはその1つにすぎない」。
EDSについてはまだ分からない点が多いが、呼吸器系の症状が目立つのは事実だ。学術誌に掲載された2022年の論文によれば、EDS患者の85%近くに何らかの呼吸器疾患が認められた。
ライリーが自ら手がけた広範な文献レビューでも、EDS患者には「血腫、喀血、閉塞性睡眠時無呼吸(OSA)、気胸などの呼吸器系合併症」が認められたという。
前出のディボンは何度も肺炎になり、新型コロナウイルスには4回も感染したという。たぶんEDSのせいで「うまく呼吸できていない」からだ。一般に、EDSの人は大きく息を吸い、必要以上に長く息をためてから吐く。
-
外資系顧客向けシステムエンジニア/システムインテグレータ・ソフトハウス
株式会社リファルケ
- 東京都
- 年収450万円~1,260万円
- 正社員
-
「大手外資フォワーダー」Growジャパン キーアカウントマネージャー
DHLグローバルフォワーディングジャパン株式会社
- 東京都
- 年収850万円~1,440万円
- 正社員
-
「看護師」/「東京都/豊島区」外資系メーカー オペ立ち合い・医局説明会等「EPL2508-EPI」
株式会社EPファーマライン
- 東京都
- 年収480万円~580万円
- 正社員
-
未経験OK外資系企業の「労務スタッフ」リモートOK/土日祝休み
VISTRA Japan株式会社
- 東京都
- 月給27万5,000円~45万8,000円
- 正社員