最新記事
サイエンス

コーヒーを飲むと腸内細菌が育つ...なにを飲み食いするかで「健康改善できる可能性」の研究

What Coffee Does To Your Gut

2024年12月13日(金)19時40分
ハティ・ウィルモス
コーヒー

コーヒーを常飲する人は飲まない人に比べ腸内の特定の細菌が8倍に FLOWTRUME/SHUTTERSTOCK

<腸内微生物叢は、消化吸収、排泄習慣や精神衛生、免疫などに大きな影響を及ぼす。このたび、コーヒーの摂取とローソニバクター・アサカロリティカスの増殖との間に強い関連があることが分かった>

コーヒーを飲む習慣が腸内で生息する微生物の種類を左右し、それが健康状態にも影響を及ぼすかもしれないとする研究がこのほど発表された。

この研究は、顧客一人一人に合った食生活を提案する新興企業、ゾーイ社の研究チームが行ったもので、ネイチャー・マイクロバイオロジー誌で発表された。


論文の共著者で、ロンドン大学キングズ・カレッジのティム・スペクター教授は、本誌にこう語った。

「(この研究は)食べ物と腸内微生物叢(そう)の間に具体的な関連があるとの見方をさらに裏付けるものだ。つまり私たちは、食べ物の選択を通して健康状態を改善するという大きな可能性を手にしている」。スペクターはゾーイの共同創業者でもある。

腸内の細菌や酵母、真菌をまとめて腸内微生物叢と呼び、その構成は人により異なる。腸内微生物叢は消化吸収、排泄習慣や精神衛生、免疫などに大きな影響を及ぼしている。

研究チームは食べ物と腸内微生物叢の関係を調べるに当たり、コーヒーに目を付けた。理由は広く飲まれていることと、心臓疾患による死亡リスクや2型糖尿病や一部の癌の発症リスクの軽減といった健康効果があるとみられること。そして他の飲食物と違って、常飲している人と全く飲まない人に分かれる傾向があることだ。

試写会
カンヌ国際映画祭受賞作『聖なるイチジクの種』独占試写会 50名様ご招待
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

プーチン氏「トランプ氏と協議の用意」、ウクライナや

ワールド

訂正-再送イスラエル軍、期限後もレバノン駐留へ 停

ワールド

訂正-イスラエル、期限内にレバノンから軍撤収か焦点

ワールド

韓国裁判所、尹大統領の勾留延長認めず=聯合ニュース
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプの頭の中
特集:トランプの頭の中
2025年1月28日号(1/21発売)

いよいよ始まる第2次トランプ政権。再任大統領の行動原理と世界観を知る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日鉄「逆転勝利」のチャンスはここにあり――アメリカ人の過半数はUSスチール問題を「全く知らない」
  • 2
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のアドバイス【最新研究・続報】
  • 3
    煩雑で高額で遅延だらけのイギリス列車に見切り...鉄道網が次々と「再国有化」されている
  • 4
    いま金の価格が上がり続ける不思議
  • 5
    電気ショックの餌食に...作戦拒否のロシア兵をテーザ…
  • 6
    戦場に「杖をつく兵士」を送り込むロシア軍...負傷兵…
  • 7
    「ホームレスになることが夢だった」日本人男性が、…
  • 8
    「外国人」の不動産購入に100%課税...地元住民を守…
  • 9
    「後継者誕生?」バロン・トランプ氏、父の就任式で…
  • 10
    「禁酒ゲーム」が新時代のトレンドに?...今年はアメ…
  • 1
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のアドバイス【最新研究・続報】
  • 2
    失礼すぎる!「1人ディズニー」を楽しむ男性に、女性客が「気味が悪い」...男性の反撃に「完璧な対処」の声
  • 3
    戦場に「杖をつく兵士」を送り込むロシア軍...負傷兵を「いとも簡単に」爆撃する残虐映像をウクライナが公開
  • 4
    日鉄「逆転勝利」のチャンスはここにあり――アメリカ…
  • 5
    「拷問に近いことも...」獲得賞金は10億円、最も稼い…
  • 6
    被害の全容が見通せない、LAの山火事...見渡す限りの…
  • 7
    【クイズ】世界で1番マイクロプラスチックを「食べて…
  • 8
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 9
    煩雑で高額で遅延だらけのイギリス列車に見切り...鉄…
  • 10
    いま金の価格が上がり続ける不思議
  • 1
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者が警告【最新研究】
  • 2
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のアドバイス【最新研究・続報】
  • 3
    体の筋肉量が落ちにくくなる3つの条件は?...和田秀樹医師に聞く「老けない」最強の食事法
  • 4
    夜空を切り裂いた「爆発の閃光」...「ロシア北方艦隊…
  • 5
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 6
    「涙止まらん...」トリミングの結果、何の動物か分か…
  • 7
    「戦死証明書」を渡され...ロシアで戦死した北朝鮮兵…
  • 8
    中国でインフルエンザ様の未知のウイルス「HMPV」流…
  • 9
    地下鉄で火をつけられた女性を、焼け死ぬまで「誰も…
  • 10
    失礼すぎる!「1人ディズニー」を楽しむ男性に、女性…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中