最新記事
ADHD

ADHD家族を支えるための4つの秘訣

Being an ADHD Whisperer

2024年5月20日(月)12時50分
ペン&キム・ホルダネス(ポッドキャスト司会者)

newsweekjp_20240517030051.jpg

ペンはピアノを弾くと落ち着くという COURTESY OF HOLDERNESS FAMILY PRODUCTIONS

3. 気持ちを楽に

キムとけんかするのは最悪だ。彼女のイライラを感じると私の脳は過敏になり、こちらもイラつく。そうなると家庭の雰囲気は悪くなり、私のADHDの症状もひどくなる。

私がADHDゆえの失敗をして、キムが(めったにないことだが)怒り出したりすると、私はうろたえ、一段と症状が悪化する。否定的なフィードバックは否定的な感情につながる。逆に、キムが私に過大な期待をせずリラックスしていれば、私も楽になり、ちゃんと期待に応えられる。

家族の誰もが私の要求に即座に、完璧に応えてくれたら最高だろう。でも家族は家族、高級ホテルの専属バトラーとは違う。ADHDの人がいる家庭で生じがちな緊張を和らげるには「やりすごす」のが一番だ。小さなことは気にしない。実際、キムは「やりすごし」の達人だ。

例えば、私がキッチンのカウンターにジムバッグを置きっ放しにしたとする。整頓好きのキムは不満なはずだが、私に食ってかかったりはしない。代わりに黙って私のバッグを部屋の隅に押しやる。そうすればカウンターが片付くから、キムは取りあえず満足する。あとは私が落ち着きを取り戻すのを待てばいい。

大事なのは、常にポジティブなメッセージを送ること。誰かに褒めてもらうと、私の気分は落ち着く。非難ではなく称賛。それを心がければ家庭生活はうまくいく。

4. 注文は具体的に

あなたの要求にADHDの人がきちんと応える可能性を高めるには、明るい口調で明確かつ具体的な指示を出すのが一番だ。

簡単そうに聞こえるが、実はこれが難しい。たいていの人は、自分が何かを求めれば答えが返ってくるのは当然と信じ切っているからだ。

でもADHD脳の人にとっては、漠然とした注文(これを片付けろ、あれはあなたの責任だ、今度は君の番だぞ、など)を聞いて、具体的な行動に移すのは難しい。ADHD患者には、明確な言葉による具体的な指示が必要だ。

児童の問題行動を専門とするスティーブン・カーツ博士の言を借りるなら、息子の野球道具が床に散らばっているのを見つけても、頭ごなしに「片付けなさいと何度言ったら分かるんだ!」と怒鳴ってはいけない。一呼吸おいて「散らかってるなあ。ほら、スパイクはベランダに置いてきて」と言い、それが済んだら「よく片付いたね。次は水筒を洗って」と、指示を小出しにするのがいい。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米債市場の動き、FRBが利下げすべきとのシグナル=

ビジネス

米ISM製造業景気指数、4月48.7 関税コストで

ビジネス

米3月建設支出、0.5%減 ローン金利高騰や関税が

ワールド

ウォルツ米大統領補佐官が辞任へ=関係筋
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ウクライナ戦争は終わらない──ロシアを動かす「100年…
  • 5
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 6
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 7
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 8
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 9
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 10
    【徹底解説】次の教皇は誰に?...教皇選挙(コンクラ…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中